gpz900rにzrx1200ようのアクラボビッチのマフラーを取り付けたいのですが?取り付けることがてきるのでしょうか?お分かりになるかたいらっしゃいますか?

gpz900rにzrx1200ようのアクラボビッチのマフラーを取り付けたいのですが?取り付けることがてきるのでしょうか?お分かりになるかたいらっしゃいますか?

匿名さん

gpz900rにzrx1200ようのアクラボビッチのマフラーを取り付けたいのですが?取り付けることがてきるのでしょうか?お分かりになるかたいらっしゃいますか?

エキパイ間ピッチは同じですが、ZRX1100/1200エンジンはシリンダーヘッドがコンパクトになっている分、エキパイフランジ部分が900R用より長くなっています。
その為、ZRX1100/1200用マフラーを900Rへ装着するには、ゼファー750などで使われているロング(28mm→35mm)スタッドボルト(92004-1208)に交換する必要が出て来ます。
あと、エキパイ集合部がオイルパン突起部分に接触しますので、ZRX1100/1200用オイルパン(49034‐1139)に交換する必要も出て来ます。
エキパイフランジが長い分、エキパイがラジエターと接触する場合は、ラジエターをずらす必要も出て来ます。
勿論、サイレンサー取付部分の加工も必要です。
オイルパンを換えてZRX1100/1200用マフラーを装着するメリットは、地上最低高が上がってバンク時に集合部が地面と擦り難くなる事です。
ただ、メーカーによっては、上記の作業で装着出来ないマフラーも有るかもしれません。
※ZRX1100/1200用マフラーを900Rへ装着する例 http://gpz900r.exblog.jp/15134892/

アクラボビッチに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

gpz900rにzrx1200ようのアクラボビッチのマフラーを取り付けたいのですが?取り付けることがてきるのでしょうか?お分かりになるかたいらっしゃいますか?

匿名さん

gpz900rにzrx1200ようのアクラボビッチのマフラーを取り付けたいのですが?取り付けることがてきるのでしょうか?お分かりになるかたいらっしゃいますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内