車の運転免許証の期限切れに関する質問です

車の運転免許証の期限切れに関する質問です

匿名さん

車の運転免許証の期限切れに関する質問です。
私は大阪(免許試験場は門真)の人間なのですが、更新期限を勘違いしていて4日間有効期限切れになってしまいました。
1点分の違反者講習(120分の 講義)もありましたが、それも受けれないまま期限が切れてしまいました。
失効後6ヶ月間は更新手続きが出来るということで少し安心したのですが、期限後の更新の手続きは平日しかやっていないとのことを聞きました。
しかし平日は仕事なので、出来れば半休程度に収めれる方法はないかと探しています。
そこで、私の場合で違反者講習のみ先(もしくは後)に別で受けることはできないのか、そしてそれは日曜日も可能か。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

先の回答にもある様に、免許証の有効期限までに更新手続を踏まなかった場合、免許は失効となります。
6ヵ月以内の再取得は「更新」ではないので、試験場での手続となります。
また、失効による手続は 門真であれば平日となります。
更新であれば門真は日曜でも更新業務をしているので、講習も当日に受講出来て免許が更新され、免許証も即日交付されたのですが。
しかし、6ヵ月以内の再取得であれば、学科、技能試験免除で、適性試験と更新時同等の講習で免許証が交付されるので、実質手続の流れは更新している時と変わりはほとんどありません。
時間的にも朝イチ(平日の8時45分~)から行って手続すれば、午後までには交付されると思いますよ。
門真は朝イチから結構人がいるので、並んででも早めに行くか、混む時間をずらして行くかになりますね。

人間に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の運転免許証の期限切れに関する質問です

匿名さん

車の運転免許証の期限切れに関する質問です。
私は大阪(免許試験場は門真)の人間なのですが、更新期限を勘違いしていて4日間有効期限切れになってしまいました。
1点分の違反者講習(120分の 講義)もありましたが、それも受けれないまま期限が切れてしまいました。
失効後6ヶ月間は更新手続きが出来るということで少し安心したのですが、期限後の更新の手続きは平日しかやっていないとのことを聞きました。
しかし平日は仕事なので、出来れば半休程度に収めれる方法はないかと探しています。
そこで、私の場合で違反者講習のみ先(もしくは後)に別で受けることはできないのか、そしてそれは日曜日も可能か。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内