92年ビュイックロードマスターエステートワゴン(白木目)を所有しています

92年ビュイックロードマスターエステートワゴン(白木目)を所有しています

匿名さん

92年ビュイックロードマスターエステートワゴン(白木目)を所有しています。
走行距離は11万キロぐらいで、諸々年式相応の故障はありましたが、現在は一通り修理したこともあり機関は良好です。
事情により売却予定です。
通常の下取りであれば10万ぐらいだと知り合いの中古車店で言われました。
こういった車のマニア向けの中古車買い取り業者やサイト等ご存知の方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

こんばんは。
中古車の売却は間違いなく一括見積もりに出した方が高く売れます。
走行距離は査定ポイントとなる大事なポイントですが、10万キロ以上の過走行車の買取に強い会社はズバットですね。
全国150社以上と提携しているので1番高く買い取ってくれる所を選びましょう。
また、実績も100万台を超えたそうで、口コミを見てもトラブル関連が一番少ないように感じます。
ちなみに参考にしたHPはこちらです。
http://www.allweblist.net/ ランキング形式で紹介してくれてますが、1位のズバットの説明の所に「過走行車に強い」という事が書いてあります。
ご参考になれば幸いです。

ビュイックに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

92年ビュイックロードマスターエステートワゴン(白木目)を所有しています

匿名さん

92年ビュイックロードマスターエステートワゴン(白木目)を所有しています。
走行距離は11万キロぐらいで、諸々年式相応の故障はありましたが、現在は一通り修理したこともあり機関は良好です。
事情により売却予定です。
通常の下取りであれば10万ぐらいだと知り合いの中古車店で言われました。
こういった車のマニア向けの中古車買い取り業者やサイト等ご存知の方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ビュイックに関する質問

ビュイックのアポロと言う車を探しています。
ネットで売っているところをご存知のかたはいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

ビュイック に関する質問

ネットかぁー…ほぼほぼ無理に近いね

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

アメ車の質問なんですが、車好きな人来てください ビュイックリーガル'87がほしいです。
リーガルとグランドナショナルの違いの詳細を教えてください。
グランドナショナルとGNXの違いの詳細も教えてください。
グランドナショナル、GNXそれぞれの価格も教えてください。
グランドナショナルかグランナショナルと表記されているのを見るのですが、どちらが正しいのでしょうか 車はこの車一台だけ持つことにします、北海道で乗ろうかと考えているのですが、雪道を走ることになったり、遠出するときは高速道路を走ることになるんですが、そこらへんの実用性はすこしありますか?実用性は無いと言われましたがなんとかできないものでしょうか? いろいろとお金が掛かるみたいなんですが、若くて仕事し始めのような時には厳しすぎますか? 自分で調べて情報を集めたいのですが、車の知識があまりないので調べようがありません(頑張って調べてるつもり)車の知識が付けれるサイトなどを紹介してください。
なんでもいいのでリーガル、グランドナショナル、GNXの情報を教えてくれるとありがたいです。
多少専門用語使っても構いません(自分で調べます)

ビュイック に関する質問

おお〜っ!購入する気満々ですなぁ〜ww もうご存知かもわかりませんが、http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビュイック・リーガル 北海道なんですね。
私の友人が所有してたマキュリーゼファーは、大阪から北海道に嫁ぎましたが、調子よく走ってたそうです。
もうだいぶ前の話なので、今はわかりませんが(^^;; 近所で世話してくれそうなショップ見つかりました? ショップの人に教えてもらいながら、バラしたり組み付けたりするのが、一番勉強になります。
私も毎日のように仕事終わりにショップに通い、自分の車以外でもいろいろ教えてもらいながら、お手伝いさせてもらいました。
ここでいろいろ聞いて独学で勉強されるのも結構だとは思いますが、妄想ばかり膨らんでしまいそうですね。
アメ車のショップや整備してるとこに、こんにちわ〜って行っちゃうのが、一番だと思いますよ。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

ビュイック グランドナショナルがやっぱり欲しいです!調べ尽くしました、もう買うことは確定です。
人生の夢になりました。
必ず実現したいです。
グランドナショナルの情報を集めまくって調べ尽くしました(自分なりに頑張った、、、) 実物を見たいです!ですが日本では少ないようで実物が見れる所の情報がありません。
乗っていたということなので少しの情報でもいいので知りたいです、教えてください。
(実物が見れる所以外の情報でも構いません) なんでもいいので教えられることを全て教えて欲しいです! 実物が見れるところを知っていれば教えてください、国内ならどこにでも飛んでいきます! お願いします!

ビュイック に関する質問

今となっては日本でグランナショナルを探すのは不可能に近いでしょうね。
私は84年型を8年所有してて、事故(貰い事故)で廃車となりました。
V6と言う事で、当時はあまりチヤホヤされませんでしたが、乗れるものならもう一度乗ってみたいですね。
エンジンはシボレーなので、今でも部品調達には、さほど困らないと思います。
また、本国にも熱狂的なファンが多く、ボディーやインテリアパーツを専門で扱うショップもあります。
本気で買いたいのなら、並行輸入を得意とするショップに依頼すれば、本国では容易に探せると思います。
程度にもよりますが、まあまあの程度で15000〜2万ドルでしょうから、日本でのガス検から登録まで入れても、乗り出しで300万程で手に入ると思います。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

92年ビュイックロードマスターエステートワゴン(白木目)を所有しています。
走行距離は11万キロぐらいで、諸々年式相応の故障はありましたが、現在は一通り修理したこともあり機関は良好です。
事情により売却予定です。
通常の下取りであれば10万ぐらいだと知り合いの中古車店で言われました。
こういった車のマニア向けの中古車買い取り業者やサイト等ご存知の方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

ビュイック に関する質問

こんばんは。
中古車の売却は間違いなく一括見積もりに出した方が高く売れます。
走行距離は査定ポイントとなる大事なポイントですが、10万キロ以上の過走行車の買取に強い会社はズバットですね。
全国150社以上と提携しているので1番高く買い取ってくれる所を選びましょう。
また、実績も100万台を超えたそうで、口コミを見てもトラブル関連が一番少ないように感じます。
ちなみに参考にしたHPはこちらです。
http://www.allweblist.net/ ランキング形式で紹介してくれてますが、1位のズバットの説明の所に「過走行車に強い」という事が書いてあります。
ご参考になれば幸いです。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

ビュイックルセーバーは中古車店では出回っていますか?

ビュイック に関する質問

昔からほとんど見ませんね。
今では全く見なくなりました。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

90年代のビュイックやキャディラックのセダンに、1JZGTEやSR20DETを換装して、MT化すると費用はどのくらいかかりますか。

ビュイック に関する質問

200万円~って感じですね。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

ビュイックのリーガルワゴンに乗っています。
最近寒くなってきてからの、朝イチのエンジンのかかりが悪いんです。
イグニッションを回すと計器類のランプは付きます。
そこからキーを回すと何の反応もありません。
一旦offにしてから、キーを回すとエンジンはかかります。
一度かかると、ちょっと停車したくらいなら、すぐにかかります。
しかし、数時間経つと同じような状態です。
バッテリーは交換して1年くらいですので問題はないと思うのですが…どのような原因が考えられますか?

ビュイック に関する質問

「ビュイック」は国内では希少価値があり中中いいですね。
>寒くなってきてからの… 車の年式が分かりませんが,スパークプラグの汚れ,オートチョークの不具合,電子制御ならば燃料供給装置系の誤作動,ラジエーター内の水温センサーの開閉装置の故障,エンジンのシリンダー内のスラッジの堆積 等が考えられます。
大事に乗ってくださいね。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

アメ車『ビュイック リーガル ワゴン』について ご意見をいただきたいと思います。
只今『ビュイック リーガル ワゴン』を検討中で 実際にお持ちになっている方々からご意見を賜り たいと思っています。
アメ車と聞くと… 壊れやすい(エンジンが逝っちゃう)とか、 ガソリン以外にも色々維持費がかかるとか。
そういう噂しか聞かないのですが、実際のところ 運転してきての経験をお教えいただきたいです。

ビュイック に関する質問

リーガルに6年乗ってます。
この先も手放す予定はないです。
エンジンはいいのですが、他が壊れ始めます。
好きな車を乗る以上燃費は気にしたことないですが、街乗りリッター6~7キロ、高速で12~13キロ。
今は運転席の窓を2、3センチ以上開けると閉めるときはハンドパワーウインドウです。
オーディオは使えません。
変えればいいだけですけど簡易スピーカーで聞いてます。
年式も古いのでプラスチック類は引っ掛かっただけで割れたりもします。
私の場合休みには必ず20キロ以上は乗ってます。
一回だけ国道でオルタネータが壊れ止まりましたが、今ではリーガルの思い出です。
そんな車は私だけなのかもしれないですが買うときには正常に動くものを買うのですから、徐々に次はここら辺が壊れるかも…ってわかるようになりますよ。
10年以上落ちに乗るときはアメ車も国産も一緒です。
部品だけはなかなかすぐ手に入らないですけど…。
ある程度整備ができて、知識がないと維持できないかもしれません。
私は月1で400キロ以上リーガルで行ったりもします。
要は乗ってみて壊れたら受け入れる、法に引っ掛かるものが壊れたり走るためのものは直すの気持ちがあれば乗れます。
わからなかったらショップに聞けばいいのですから。
自分は初めてのアメ車がリーガルだったんですけど不安は質問者様のようにありましたが、乗りたい車に乗ってから考えようと思いショップを探してみました。
たどり着くのはリーガル専門です。
話してみて信用できアフターフォローができるお店がいいでしょう。
リーガルはどこに行くにも大きさ取り回しもちょうどいいですよ。
あと完璧主義の心を持っていると金がいくらあっても足りなくなるのでご注意を。
リーガルの専門ショップもありますし検索してみてください。
長くなりましたが、自分は乗ればいい車だと思ってます。
試乗ができる中古屋さんなどで乗ってみてご検討ください。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

ビュイック騎手はまだ若いですよね。
実力はどんなもんですか?

ビュイック に関する質問

大相撲とは一切関係ない

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

93年ロードマスターについての質問です。
93年製のビュイック ロードマスターに乗っています。
フロントワイパーは動くのですがリアワイパーが動かないのとウォッシャー液が出ません。
何 が原因で作動しないのでしょうか。

ビュイック に関する質問

スイッチ壊れているとかではないでしょうか。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

95年式ビュイックリーガルワゴンの電装不具合で質問です。
両方の前席シートベルトがカチカチと音を出すようになりました。
最初はドアを閉めたときにのみ発生していたのですが、そのうち走 行中に発生してエンジンを停止してもカタカタという音が発生して止まらなくなりました。
このときシートベルト警告ランプは点滅していました。
最終的にはドア内装をはずしてシートベルトに接続されている電気配線を両シート共カットして音は止まりました。
また、これと同時に前席両側のドアを開けても室内灯が点かなくなったり(リアシートは点きます)、走行中に室内灯が点いて消えなくなったり、走り出しても集中ロックが効かなくなったりという不具合がたまに発生します。
(毎回ではないですが頻度は多い) チェックする箇所を具体的に教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

ビュイック に関する質問

20年落ちの外車です 思い当たる所はいくつもあります ソケットの接触不良や端子のカシメ不良等もありますしアース不良もあります ドアロックモーターの不良等もあります チェックするのはいたるところですし実際に見てみないと分かりません

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

車の質問なんですが、87型のビュイックリーガルクーペは壊れにくいですか? また維持費はどれくらいでしょうか?

ビュイック に関する質問

ヤナセ物ならそんなに壊れないでしょう。
ワイパーモーター・ガラスモーター・燃料ポンプは消耗品と考えて おくと良いかと。
好きな車で人生を楽しみましょう。
わたしは近鉄扱いのフォードマーキュリーに乗って、トルクフルなエンジン加速を楽しんでいます。
リッター5KMです。

ビュイックに関する回答

ビュイックに関する質問

https://www.youtube.com/watch?v=qLYoJgbybes このpvに出てくる車はビュイックのなんていうモデルかわかりますか?

ビュイック に関する質問

1968 Buick Electra 225のコンバだね… キレイだねぇ。
DONKじゃない方が好みだけど。
この当時の車は毎年のように細かく変わっていくから特定は容易じゃないよね。

ビュイックに関する回答