ダイハツのテリオスに乗っているのですが、エンジンかけた時(30秒以上)、ギアをドライブに変

ダイハツのテリオスに乗っているのですが、エンジンかけた時(30秒以上)、ギアをドライブに変

匿名さん

ダイハツのテリオスに乗っているのですが、エンジンかけた時(30秒以上)、ギアをドライブに変えたさい、右左折するさい、信号等で止まったとき、発進する時にキュルキュルと大きな音がなります前にベルト交換して一時 的に消えたのですが3ヵ月ほどでまた鳴ってしまいました(オイルも最近交換しました)何処が悪いのでしょうか?

交換したベルトが緩んだだけでしょ。
又はブラケットが割れたか?リコールかサービスキャンペーンに成ってたと思う。

テリオスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダイハツのテリオスに乗っているのですが、エンジンかけた時(30秒以上)、ギアをドライブに変

匿名さん

ダイハツのテリオスに乗っているのですが、エンジンかけた時(30秒以上)、ギアをドライブに変えたさい、右左折するさい、信号等で止まったとき、発進する時にキュルキュルと大きな音がなります前にベルト交換して一時 的に消えたのですが3ヵ月ほどでまた鳴ってしまいました(オイルも最近交換しました)何処が悪いのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内