スノーウェアゴアテックスを使用している方詳しい方にお聞きしたいんですが、シーズン終わ

スノーウェアゴアテックスを使用している方詳しい方にお聞きしたいんですが、シーズン終わ

匿名さん

スノーウェアゴアテックスを使用している方詳しい方にお聞きしたいんですが、シーズン終わったら洗濯等はどのようにしていますか? さすがにクリーニングには出さないと思うのですが、知り合 いに聞いたらカラ干しファブリーズをかけると言ってましたが、ファブリーズをかけるのに抵抗があります。
夏山用のレインウエアの洗濯に使用出来るニッカワックス?の液体洗剤と撥水液があるのですが、これを使用しても良いのでしょうか? その際洗濯機でドライコースを選び(ほぼ水に浸かってるようなくらいの遅い回転)行っても良いのでしょうか? 表面にこそ目立った汚れ等はありませんが今季で1日6時間ほど25回位行ってますので見えない汚れはたっぷりかと。

その他アドバイス等もあったら教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

ゴアテックスって耐水圧が40,000以上あって普通のスキーウエアの4倍の防水性を有してます。
汚れると耐水圧性能が落ちるってよく聞きますから汚れたら洗います。
普通の洗剤(液体、粉を問わずアタックとかアリエールとかエマール)で網に入れて洗濯機で標準モードで洗ってます。
洗い終わったら普通にハンガーにかけて干します。
ほとんどが首周りと袖口の汗汚れとたまにリフトから落ちてくる油よごれですね。
スノーウエアは洗濯機に入れると浮くのでバスタオルを巻きつけて重石代わりにして沈めます。
ニクワックスと撥水剤処理もありますがゴアテックスの耐水圧が40,000にさらに撥水剤加工を施す意味は無いと考えます。
ニクワックスと撥水剤処理が必要なのは耐水圧5.000とか最初から撥水処理を施されて売られているスノーウエアトと考えます。
綿のジャケットにニクワックスと撥水剤処理をするとバチバチ水を弾くようになります。
ファブリーズは全く意味が無いでしょう。
それとファブリーズは身体に悪いと思いますよ。
ネットでファブリーズとかの消臭剤の事をよく調べられる事をお勧めします。

ウエアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スノーウェアゴアテックスを使用している方詳しい方にお聞きしたいんですが、シーズン終わ

匿名さん

スノーウェアゴアテックスを使用している方詳しい方にお聞きしたいんですが、シーズン終わったら洗濯等はどのようにしていますか? さすがにクリーニングには出さないと思うのですが、知り合 いに聞いたらカラ干しファブリーズをかけると言ってましたが、ファブリーズをかけるのに抵抗があります。
夏山用のレインウエアの洗濯に使用出来るニッカワックス?の液体洗剤と撥水液があるのですが、これを使用しても良いのでしょうか? その際洗濯機でドライコースを選び(ほぼ水に浸かってるようなくらいの遅い回転)行っても良いのでしょうか? 表面にこそ目立った汚れ等はありませんが今季で1日6時間ほど25回位行ってますので見えない汚れはたっぷりかと。

その他アドバイス等もあったら教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内