カースピーカーについて質問 ロックフォード T5652-S カロッツェリア TS-Z1000RS のどちらかで考

カースピーカーについて質問  ロックフォード T5652-S  カロッツェリア TS-Z1000RS  のどちらかで考

匿名さん

カースピーカーについて質問 ロックフォード T5652-S カロッツェリア TS-Z1000RS のどちらかで考えています それぞれの特性などオススメありましたら教えて頂いたけたらなと思い ます アンプ ロックフォードT1000-4adあたり カロッツェリア RS-A07Xあたり PRS-A900あたり こちらもアドバイスを下さい 宜しくお願いします

それぞれの特徴 カロッツェリア=田舎者が大絶賛 ロックフォード=初心者専門ブランド 共通点 どちらも中華産なのにむちゃくちゃ値段が高い。
値段だけはハイエンド。
それぞれの特性 カロッツェリア=高齢者向け音楽には強いが、現代音楽には異常に弱い。
特に打ち込み系は聴けるレベルにない。
ロックフォード=幅広いジャンルを無難に鳴らしてくれるが、高望みはしても無駄な「エントリーユーザー向け」大量生産ブランド。
これらブランドを使用するメリットや魅力 カロッツェリア=地方で認めてもらいたいならカロで間違いなし。
田舎に行けば行くほど数が増える不思議なブランド。
ロックフォード=初心者やミーハーから認めてもらえる。
音楽やカヲデに詳しくない人間ほど絶賛する不思議なブランド。
ただし、このブランドの一部のアンプだけは良い物がある。
フロントユニットやサブに関してはその他大勢と何ら変わりはない一般的な中華麺。
どちらの方が良いのか… 高齢者向け音楽しか聴かなくて、ド田舎のヒーローを目指すならカロで間違いないだろう。
現代音楽を中心に聴き、本格派のユーザーと比べることがないのであればRFがいいだろう。
初心者受けは良くても、玄人に聴かせたら…笑 どちらを選ぶのもあなた次第。

z900rsに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カースピーカーについて質問  ロックフォード T5652-S  カロッツェリア TS-Z1000RS  のどちらかで考

匿名さん

カースピーカーについて質問 ロックフォード T5652-S カロッツェリア TS-Z1000RS のどちらかで考えています それぞれの特性などオススメありましたら教えて頂いたけたらなと思い ます アンプ ロックフォードT1000-4adあたり カロッツェリア RS-A07Xあたり PRS-A900あたり こちらもアドバイスを下さい 宜しくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内