今日車の免許更新に行って来ました そこで思ったのですが、昔、公安委員会が指定する交通安

今日車の免許更新に行って来ました  そこで思ったのですが、昔、公安委員会が指定する交通安

匿名さん

今日車の免許更新に行って来ました そこで思ったのですが、昔、公安委員会が指定する交通安全の講習を受ければ、免許更新の際の講習が免除されていたと思うのですが、 いつごろ廃止されたんでしょうか? またなんで廃止になったんでしょうか? 安全運転管理者なんで、毎年7時間講習を受けていて、再度同じ様な講習を(ゴールド30分)受けるのが無駄な気がします

遠い記憶ですが・・・ 確か、ゴールド区分創設時に無くなった様な気がします。
>安全運転管理者なんで毎年7時間講習を受けていて >再度同じ様な講習を(ゴールド30分)受けるのが無駄な気がします。
私もそうですが(笑) ただ、自身が受けている講習と比べ 「素人(失礼)相手とは言え、こんなに端折って大丈夫なのかな?」って言う視点で聞いてますよ。
「そりゃ違反もも事故も減らないわ」と毎回感じる(笑)

安全運転に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今日車の免許更新に行って来ました  そこで思ったのですが、昔、公安委員会が指定する交通安

匿名さん

今日車の免許更新に行って来ました そこで思ったのですが、昔、公安委員会が指定する交通安全の講習を受ければ、免許更新の際の講習が免除されていたと思うのですが、 いつごろ廃止されたんでしょうか? またなんで廃止になったんでしょうか? 安全運転管理者なんで、毎年7時間講習を受けていて、再度同じ様な講習を(ゴールド30分)受けるのが無駄な気がします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内