バドミントン初心者です

バドミントン初心者です

匿名さん

バドミントン初心者です。
最近、クリアーとスマッシュの打ち方が違うと言われて、先生が言った通りの仕方で打っていたら、手首が痛いし、羽が切れてる様な音がして、遠くに飛ばないし、威力 もありません。
先生に言われた仕方はもっと手首を使って打てと言われました。
元ソフトテニスをしていたので、手首の使い方がよくわかりません。
それと腕や体全体で羽を打ってしまうので、どういう風に気にかけたらバドミントンの動きができるでしょうか。

初心者にいきなり打たせてるの? 基本の素振りはしっかり教わったの? そして素振りでの基礎固めはしたの? 自分が指導に行ってる高校生にはまだまだシャトルを打たせたりしませんよ 毎日のフォームチェックと最低500回のオーバーヘッドストロークの素振り それと筋トレ、ランニングしかさせてませんが 基礎も出来ないうちにシャトルを打っても変な癖が付いて上達が遅いし 腕や肩の負担も大きく故障の原因にしかなりません おたくの顧問は素人ですね。

音の威力に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バドミントン初心者です

匿名さん

バドミントン初心者です。
最近、クリアーとスマッシュの打ち方が違うと言われて、先生が言った通りの仕方で打っていたら、手首が痛いし、羽が切れてる様な音がして、遠くに飛ばないし、威力 もありません。
先生に言われた仕方はもっと手首を使って打てと言われました。
元ソフトテニスをしていたので、手首の使い方がよくわかりません。
それと腕や体全体で羽を打ってしまうので、どういう風に気にかけたらバドミントンの動きができるでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内