ソフトテニスについて中学3年の前衛です

ソフトテニスについて中学3年の前衛です

匿名さん

ソフトテニスについて中学3年の前衛です。
今は引退したのですが地元のテニスクラブでソフトテニスを続けています 僕は引退してから急激に伸びたのですが最近になって全然前衛のプレーが上手く いきません。
ボレーも以前はきっちりと動けて弾いて決めることが出来ていたのですが最近になって全然動くタイミングがわからずボレーに出ても弾けず力負けしてヘナヘナなボレーになってしまいます落とそうと思ってもネットしたりボールが浮いて相手のチャンスボールになってしまいます ラケットを思いっきり振れば強いボールを打つことが出来るのですがそれはミスが多くなっていまうというのはわかっているのでしていません スマッシュも以前は芯を捉えることが出来ていたのですが 最近は芯を捉えることが出来ず 音も悪い、威力もないという感じです。
サーブもスライスサーブを使っているのですが飛びが悪く確率が下がっていく一方です ラケットはネクシーガ90vに ミクロパワー、テンション30を張っています 今度ナノフォース8vを買うのですが ↑のことから見てどんなガッド、またテンションがいいですか? 質問が多くなってしまいましたが 回答お願いします

こんにちわ 高校のソフトテニス部です。
前衛です。
背が伸びて感覚が狂ったと考えるのもいいと思いますがそれは慣らせば長身は武器になると思うので頑張ってくださいね。
ボレーは私も経験があります。
上手くいかない期間が長く続いて不安ですよね。
ラケットを大振りしないのは良い心掛けだと思います。
ラケットを少し横面にして自分より前でインパクトしてみて下さい。
また、ランニングボレーする時も斜め前に走り出してくださいね。
スマッシュはラケットの遠心力を意識して腰から振ってみてください。
ガットは前衛ということで、ナノでも構いませんが自分はダブルマルチを使っています。
飛びが悪いということであればテンションを下げてみるのも手かも知れませんよ。

音の威力に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ソフトテニスについて中学3年の前衛です

匿名さん

ソフトテニスについて中学3年の前衛です。
今は引退したのですが地元のテニスクラブでソフトテニスを続けています 僕は引退してから急激に伸びたのですが最近になって全然前衛のプレーが上手く いきません。
ボレーも以前はきっちりと動けて弾いて決めることが出来ていたのですが最近になって全然動くタイミングがわからずボレーに出ても弾けず力負けしてヘナヘナなボレーになってしまいます落とそうと思ってもネットしたりボールが浮いて相手のチャンスボールになってしまいます ラケットを思いっきり振れば強いボールを打つことが出来るのですがそれはミスが多くなっていまうというのはわかっているのでしていません スマッシュも以前は芯を捉えることが出来ていたのですが 最近は芯を捉えることが出来ず 音も悪い、威力もないという感じです。
サーブもスライスサーブを使っているのですが飛びが悪く確率が下がっていく一方です ラケットはネクシーガ90vに ミクロパワー、テンション30を張っています 今度ナノフォース8vを買うのですが ↑のことから見てどんなガッド、またテンションがいいですか? 質問が多くなってしまいましたが 回答お願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内