匿名さん
クロスバイクも車みたいにWAXを掛けた方が良いのでしょうか? 自宅に車が無いのでWAXがどんな物かも分かっていません 詳しい方是非教えて下さい。
匿名さん
クロスバイクも車みたいにWAXを掛けた方が良いのでしょうか? 自宅に車が無いのでWAXがどんな物かも分かっていません 詳しい方是非教えて下さい。
もう一昔前のWAXなんてやめた方が良いですよ WAXは酸化するので、次にWAXを掛ける際に前回塗ったものを除去しないといけません。
しかもWAX除去するときに擦って、WAXを塗るときに擦って、WAXをふき取るときに擦って・・・洗車傷みたいなものが付いてしまいます。
今は「ガラスコーティング」 スプレーして拭くだけ しかもガラスは除去せずに重ねていくことで、コーティングがどんどん厚くなる 固いし 傷が付き難いし 傷を埋めるし ガラスコーティングは楽で良いですよ
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
クロスバイクも車みたいにWAXを掛けた方が良いのでしょうか? 自宅に車が無いのでWAXがどんな物かも分かっていません 詳しい方是非教えて下さい。
先日シリオPF664を購入しましたのでヌバック レザー WAX仕上げ3回塗り加工を施そうと思うのですが 最初からレザージェル➡ローション➡レザーワックスをやるのでしょうか? 最初はローションは必要でしょうか? また2回目3回目も同じでしょうか? 2回目3回目はレザーワックスだけでよいのでしょうか?
WAX に関する質問
有名なのは穂高にあるバックカントリー穂高さんのメンテナンス。
youtubeで動画を公開されているので見てみてください。
ただし、完全版の動画はメンテナンスセット購入者にお明日ワード付きで公開されてます。
参考までに。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1247
スキー自慢の皆さんは、御自分のスキーをどの様な 仕様にチューンしていますか? 当然、ストラクチャー、ビベル、サイド、WAX等は 何度もテストして、今の仕様になっているんですよね? だから、技選仕様、レース仕様、って 自分で知っていますよね? なに?出た事無い?あっちゃー。
WAX に関する質問
逆にエッジシャープナーでどんなチューンをしてるのか教えて欲しいです。
高価なスターティングWAXは、金額ほどの期待は出来るか? ヤクルトの容器程度で2万円前後もするWAXは、 そんなに効果があるとは思えないのだが、一般的な 草レース程度では必要を感じない。
まあ、何が何でも勝ちたいレースなら気休めには なるので、使ったりもするがそんな時に限って入れ込み過ぎて 失敗するのだ。
ってこのWAXってスタートして2~3秒程度の効果なの?
WAX に関する質問
まぁ、その通りですね。
でも、たまに選手の板を仕上げた合間に自分の板にやったりしますが、よく滑りますよ。
DERUIBO 2016年製の夏タイヤを購入しました。
少しベタベタしてて小石が付着します。
何が原因でしょうか?WAXは付けてません。
新品タイヤだから?
WAX に関する質問
>DERUIBO それはメーカー名でしょ 製品の型番でもなければ詳細はわかりません ゴムに小石がつくんですか?それなら新品のゴム表面のコーティング剤がべとつくのかもしれません(激安の中国メーカーが何を使っているかなんて想像もつきません) パターンで溝につまるなら、この手の激安タイヤはアメリカ向けのオールシーズンタイヤの流用であることが多いので、溝が細かいので、それで石とかがはさまりやすいですし、溝がノイズの原因にもなります
DERUIBO 2016年製の中国製夏タイヤを購入しました。
少しベタベタしてて小石が付着します。
何が原因でしょうか?WAXは付けてません。
新品タイヤだから?
WAX に関する質問
最初はそんなものかとタイヤは温まるとベタベタする特性があります。
レースでタイヤを温めるというのはベタベタさせて路面にくっつきやすくするためです。
どの程度のベタベタなのかわかりませんが。
しかし中華製のタイヤは危なくないですか?かたすぎとよくききますが、車は命がかかっていますのでやはり国産タイヤのほうが安心できませんか?安いのはわかりますが、いざというとき信頼できるのは国産かと、
クロスバイクも車みたいにWAXを掛けた方が良いのでしょうか? 自宅に車が無いのでWAXがどんな物かも分かっていません 詳しい方是非教えて下さい。
WAX に関する質問
もう一昔前のWAXなんてやめた方が良いですよ WAXは酸化するので、次にWAXを掛ける際に前回塗ったものを除去しないといけません。
しかもWAX除去するときに擦って、WAXを塗るときに擦って、WAXをふき取るときに擦って・・・洗車傷みたいなものが付いてしまいます。
今は「ガラスコーティング」 スプレーして拭くだけ しかもガラスは除去せずに重ねていくことで、コーティングがどんどん厚くなる 固いし 傷が付き難いし 傷を埋めるし ガラスコーティングは楽で良いですよ
ずぼらWAX!ホットWAXが面倒な人に朗報です。
〇〇化学のペーストWAXがかなり良いですよ。
これにソリッドスタートブースターなる生塗の固形WAXを 上塗りしてハスの葉クロスで拭きあげる。
草レースでホットWAXと遜色ないタイムが出る。
皆さんの得意なずぼらWAXを教えて下さい? 是非試してみたいのです。
WAX に関する質問
私は競技スキーでもなく基礎スキーヤーでもない中間層スキーヤーです。
私の場合はホットWAX以外のズルWAXは超超裏技で滑走面にどんな悪影響を与えるかわかりませんがSOFT99というメーカーの車用のシートワックス(フクピカ)が異様に滑ると感じます。
レーサーではありませんからタイムではなく感覚だけです。
持ち運びはジップロックに入れてます。
フクピカ君は持ち運びに便利。
匂いもしません。
おまけに値段がスキー・スノーボード用のWAXに比べて超安い。
【余談】 私はスキーにバキュームサーモWAX処理をしていますからノーWAXというずぼらWAXのさらに上を行くWAXレスWAXという究極のずぼらをする事がたまにあります。
車にシュアラスターの固形WAXを使ってます。
他社のWAXに変える際は脱脂した方がいい いいのでしょうか? 脱脂する際は中性洗剤で問題ないですか? カラーはトヨタ202です。
WAX に関する質問
そこまで神経質にならないでいいし 中性洗剤では脱脂はできない 古いワックス分は新しいワックスを塗ることで取れる そもそも塗装によかれと思うなら固形ワックスそのものがよくない 今はコート剤が主流で劣化した油分で塗装に悪影響を及ぼす固形ワックスは使わない モールやエンブレムに古いワックスが詰まって汚くなる 固形ワックスは完全に拭きとれる部分に劣化する前に定期的に塗り直しする前提でないと車にはよくない それでもガラスの油膜の原因になったりする
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら