匿名さん
両親が大型免許所有、父は免許取得45年のkaminarioyajiで、私はその娘のkaminarimusumeです。
知恵袋の皆さんには父がいつもお世話になっています。
そんな父について皆さんの意見をお聞かせください。
私が免許を取得するため教習所に通っていた当時、父からこんなアドバイスをされました。
父が丸いお盆とペットボトルとスリッパ3足をリビングに持って来て、 「これをハンドルに、これをシフトレバーに、スリッパは右からアクセル、ブレーキ、クラッチだ。
」 と、強引にイメージトレーニングを押し付けました。
私はAT限定免許ではないためスリッパは3足必要です。
始めのうちは父の言う通りにやっていたのですが、これはイマイチ習得には役立たないと思った私は父がリビングから離れるとすぐにそのトレーニングを止めてしまいました。
父には、丸いお盆とペットボトルとスリッパを使ってのイメージトレーニングは部屋でやっていると言っておいたのですが、もちろんやってません。
私は父の目の前で1度しかしなかったため、このトレーニング方法が正しかったのかどうかわかりません。
皆さんは、丸いお盆をハンドルに、ペットボトルをシフトレバーに、スリッパをペダルにした父のイメージトレーニングは効果あると思いますか?