昨年、カーナビを車上荒らしによる盗難にあったので今回、対応策として盗難防止のネジを取り付けようかと検討しています

昨年、カーナビを車上荒らしによる盗難にあったので今回、対応策として盗難防止のネジを取り付けようかと検討しています

匿名さん

昨年、カーナビを車上荒らしによる盗難にあったので今回、対応策として盗難防止のネジを取り付けようかと検討しています。
先ほどカーショップに行き見てきたのですが取付ネジが、タッピングスクリュー、ボルトタイプ(M5/M6)の2種類が置いてあったのですがどちらのネジが取り付けに適しているのでしょうか? 今の車にはタッピングスクリューが付いているみたいなのですがこれをボルトに変えても問題はないのでしょうか? 取り付け車両は日産セレナになります、年式は4年前の年式になります。
店員に聞けばよかったのですが急いでいたので確認せずに帰ってきたのでどなたか知っている方は教えてください。

正直対策は難しいですよ、相手も手慣れたものですから盗難防止のネジなんて簡単に外します(うちも専用工具は持ってませんが簡単に取り外して作業します) また お客さんで外すのに手間取ったか何かで盗られなかったけどナビ画面にドライバーを突きさされてついで?腹いせ?にコンソールなど滅茶苦茶に壊されいて荒らされた人も居ます、ナビを見えないように隠すなんて小手先の事をしてもアンテナ見れば判りますから(デジタルTV仕様で低モデルではないなとか) 車内に入られない対策を講じた方がいいですよ

車上荒らしに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

昨年、カーナビを車上荒らしによる盗難にあったので今回、対応策として盗難防止のネジを取り付けようかと検討しています

匿名さん

昨年、カーナビを車上荒らしによる盗難にあったので今回、対応策として盗難防止のネジを取り付けようかと検討しています。
先ほどカーショップに行き見てきたのですが取付ネジが、タッピングスクリュー、ボルトタイプ(M5/M6)の2種類が置いてあったのですがどちらのネジが取り付けに適しているのでしょうか? 今の車にはタッピングスクリューが付いているみたいなのですがこれをボルトに変えても問題はないのでしょうか? 取り付け車両は日産セレナになります、年式は4年前の年式になります。
店員に聞けばよかったのですが急いでいたので確認せずに帰ってきたのでどなたか知っている方は教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内