匿名さん
タカタ製のエアバッグ交換の時期について。
トヨタの2008年製の車に乗っています。
この度のタカタ製エアバッグの件でリコールがかかっていますが、2015年の12月の定期点検時に、 担当ディーラーより「順次処置を行っているが、台数が多すぎる為暫く助手席のエアーバッグを作動させない処置を取らせて貰いました」 と言われました。
事後報告です。
エアーバッグの交換は2016春を予定していますと言われましたが、未だ連絡がありません。
5月も春と言えば春なんですかね… リコールの該当台数は多いとは思うのですが、不具合がわかっているエアーバッグを付けたままの運転席、またエアーバッグを抜かれた状態の助手席のままで正直不安です。
安心して人を乗せられませんし、自分自身もとても怖いです。
国土交通省のホームページにも早急に自動車ディーラー等で修理等の処置を受けて下さいと書いてあるし、トヨタのホームページには交換用部品の準備は整っておりますと書いてあるのに… まだ交換がないのは普通なんですか? 焦ってきました。