オイルクーラー、導風板どのくらい効くかなー... 以前も、方法ないか結構聞いたんだけども

オイルクーラー、導風板どのくらい効くかなー...  以前も、方法ないか結構聞いたんだけども

匿名さん

オイルクーラー、導風板どのくらい効くかなー... 以前も、方法ないか結構聞いたんだけども。
まず、チューンドMR2ターボなので、フロントエンジン車とは、勝手が違うので申し訳ないです。
後ろからコアをフロントに持って来てラジエーターの後ろに重ねてます。
(そこしかない) 冷えるけど、そこそこ。
でかいサーキットだと3.4周で125度超える! これを、20分とか30分とかの、走行枠目一杯でもそのくらいしか上がらない様にしたい。
むずかしいけど。
ちなみに水温は問題なし! 340PS / 40kgくらいのスペックです。
で、地面に水平で、導風板下に出したらどうかなーと。
やはり危険? いや、ふるーいクルマの三角窓が意外と風はいってくるので、そこからの想像なんですが。
どうなんでしょうね?

表側にエアダクト、裏側にファンを付けるとか。

三角窓に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

オイルクーラー、導風板どのくらい効くかなー...  以前も、方法ないか結構聞いたんだけども

匿名さん

オイルクーラー、導風板どのくらい効くかなー... 以前も、方法ないか結構聞いたんだけども。
まず、チューンドMR2ターボなので、フロントエンジン車とは、勝手が違うので申し訳ないです。
後ろからコアをフロントに持って来てラジエーターの後ろに重ねてます。
(そこしかない) 冷えるけど、そこそこ。
でかいサーキットだと3.4周で125度超える! これを、20分とか30分とかの、走行枠目一杯でもそのくらいしか上がらない様にしたい。
むずかしいけど。
ちなみに水温は問題なし! 340PS / 40kgくらいのスペックです。
で、地面に水平で、導風板下に出したらどうかなーと。
やはり危険? いや、ふるーいクルマの三角窓が意外と風はいってくるので、そこからの想像なんですが。
どうなんでしょうね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内