大型バイクを所持し仲間とツーリングなどに出かけると 白バイが有料道路や直線の長いバイパ

大型バイクを所持し仲間とツーリングなどに出かけると 白バイが有料道路や直線の長いバイパ

匿名さん

大型バイクを所持し仲間とツーリングなどに出かけると 白バイが有料道路や直線の長いバイパスでとんでもないスピードで走っているのを見かけます なんで? 特に違反者を追尾しているわけではないようですが 周囲の車にスピードを出すな!と威嚇しているのでしょうか? 自分達からは逃れられないと警告でもしてるのでしょうか? 制限速度70キロの道でもたぶん時速160キロは出しているはず アクセル全開ですよあれは 理由の詳しくわかる方よろしくお願いします

違反(速度違反の疑いがある)車両を発見し、それを確認するための 計測(追走)に入るまでの、被疑車両に追いつくための走行中でしょう。
ちなみに職務上必要がある場合、赤色灯やサイレンの作動なしで走行する ことは法規上認められているので、違反にはなりませんよ。
なんかみんな白バイを敵視しすぎ。
白バイ隊は公道ライダーの最もよい 模範です。
それを敵視するのは、自ら「へぼライダー」宣言してるような ものです。
「なんちゃって白バイ」だってそういう自覚のもと、なんちゃってを してる人がほとんどです。

スピード違反に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

大型バイクを所持し仲間とツーリングなどに出かけると 白バイが有料道路や直線の長いバイパ

匿名さん

大型バイクを所持し仲間とツーリングなどに出かけると 白バイが有料道路や直線の長いバイパスでとんでもないスピードで走っているのを見かけます なんで? 特に違反者を追尾しているわけではないようですが 周囲の車にスピードを出すな!と威嚇しているのでしょうか? 自分達からは逃れられないと警告でもしてるのでしょうか? 制限速度70キロの道でもたぶん時速160キロは出しているはず アクセル全開ですよあれは 理由の詳しくわかる方よろしくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内