ロードバイクのフロントフォークについての質問です

ロードバイクのフロントフォークについての質問です

匿名さん

ロードバイクのフロントフォークについての質問です。
1インチ、スレッド式のスチールロードバイクのフロントフォークについてですが。
同じモデルのロードバイクにもいくつかサイズ展開 がありますが、例えば48、50、52サイズがあったとして、フロントフォークもそれぞれに細かくサイズが違うのでしょうか。
それとも、フロントフォークは各サイズとも共通なのでしょうか。
オフセット量では無く、スタックハイトの違いが気になっております。
48サイズのフレームに52サイズのフロントフォークを付けると、スローピングしてしまうのか。
代理店などが販売しているスチールのフロントフォークはワンサイズしか展開が無く、交換の際にサイズによる不都合が無いのかと思い、質問いたしました。
よろしくお願いいたします

昔式の、ネジきりのフォークは、後で余った部分を切ったり、ねじが足りない場合は、ネジきりをしたりするので、種類は少ないんですよ。
ただし、全部同じわけではなく、オフセットが違ったり、肩下寸法と言って、フォーククラウン(ブレーキの付く部分)から、エンドまでの距離が違ったりします。
肩下寸法が、同じなら良いのですが、違ったりすると、前上がりになったり、前下がりになったりする場合があります。
また、ブレーキが付かなくなる可能性もあり、要注意点です。
オーダー車の場合は、特に確認事項となります。
あと、そのバイク専用に加工されているわけですから、ステアリングコラムも、当然加工されています。
多少なら良いのですが、あまり短いと、つけられない場合があります。
もちろん、長い場合も、加工が必要となります。
通販等で、中古品を買う場合は、これらに注意しましょう。
ようするに、オフセット、肩下寸法、ステアリングコラム長、当然規格も確認してくださいね。
ジス(BSC)、フレンチ、イタリアン、オーバーサイズ等。

スタックに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクのフロントフォークについての質問です

匿名さん

ロードバイクのフロントフォークについての質問です。
1インチ、スレッド式のスチールロードバイクのフロントフォークについてですが。
同じモデルのロードバイクにもいくつかサイズ展開 がありますが、例えば48、50、52サイズがあったとして、フロントフォークもそれぞれに細かくサイズが違うのでしょうか。
それとも、フロントフォークは各サイズとも共通なのでしょうか。
オフセット量では無く、スタックハイトの違いが気になっております。
48サイズのフレームに52サイズのフロントフォークを付けると、スローピングしてしまうのか。
代理店などが販売しているスチールのフロントフォークはワンサイズしか展開が無く、交換の際にサイズによる不都合が無いのかと思い、質問いたしました。
よろしくお願いいたします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内