ロータスエリーゼは、乗ろうと思えば何年ぐらい乗れる車ですか? 飽きて乗り換えるという話ではなく、できればずっと乗りたい場合の話として

ロータスエリーゼは、乗ろうと思えば何年ぐらい乗れる車ですか?  飽きて乗り換えるという話ではなく、できればずっと乗りたい場合の話として

匿名さん

ロータスエリーゼは、乗ろうと思えば何年ぐらい乗れる車ですか? 飽きて乗り換えるという話ではなく、できればずっと乗りたい場合の話として。

1972年型ロータス・エラン=40数年落ちの車にまだ数百万の値段が付き、そのパーツは新品パーツだけで新車を組み上げられるほど潤沢に揃っています。
世界中にコアなファンがいて、そういう人だけが乗る車として最初から作られているので、数十年たっても部品の心配は無いようにしている、ということでしょう。
エリーゼも同様。
しかもエリーゼのシャーシはアルミで鉄のように錆び果てることはありません。
カウルのFRPは経年劣化で割れるということが昔はあったようですが、その点は改善されているようで、すでに二十年落ちになるSr.1に乗っている知人のカウルはきれいなままです。
Sr.2以降はトヨタエンジンで、トヨタは案外数十年分のパーツを保持しています。
それ以外はそもそも壊れるような複雑なメカニズムとは無縁。
消耗パーツだけ交換していれば30年は楽に乗れると思います。
まあですが一番不安なのはトップのウェザーストリップですね。
ゴム部品は汎用品という物が無いですから。
これは事前にストックしておくべきでしょう。

エリーゼに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロータスエリーゼは、乗ろうと思えば何年ぐらい乗れる車ですか?  飽きて乗り換えるという話ではなく、できればずっと乗りたい場合の話として

匿名さん

ロータスエリーゼは、乗ろうと思えば何年ぐらい乗れる車ですか? 飽きて乗り換えるという話ではなく、できればずっと乗りたい場合の話として。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内