匿名さん
ハイゼットトラック(S201P自己保有)にハイゼットのバン、ワゴン系(S320VやS330V~など)の純正オーバーヘッドコンソールは取り付け(流用含む)が出来るのでしょうか? 実際に取り付けている方などで回答をお願い致します。
併せて加工が必要な場合はお願い致します。
ポイント稼ぎ?なる、~に聞いてみたら等の直接回答に至らない回答は御遠慮頂けますでしょうか。
匿名さん
ハイゼットトラック(S201P自己保有)にハイゼットのバン、ワゴン系(S320VやS330V~など)の純正オーバーヘッドコンソールは取り付け(流用含む)が出来るのでしょうか? 実際に取り付けている方などで回答をお願い致します。
併せて加工が必要な場合はお願い致します。
ポイント稼ぎ?なる、~に聞いてみたら等の直接回答に至らない回答は御遠慮頂けますでしょうか。
こんばんは ハイゼットカーゴと ハイゼットトラック両方所有しています カーゴの物は基本的には、取り付け不可です 時間と手間をかければ可能性は、有りますが… 私の場合は、トラック純正を 取り付けましたが 自作の方が良かったかな~と 思っています 作りが悪いです(純正オプション) 個人的な感想です(笑) カーゴ純正加工なら自作がお勧めです
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ハイゼットトラック(S201P自己保有)にハイゼットのバン、ワゴン系(S320VやS330V~など)の純正オーバーヘッドコンソールは取り付け(流用含む)が出来るのでしょうか? 実際に取り付けている方などで回答をお願い致します。
併せて加工が必要な場合はお願い致します。
ポイント稼ぎ?なる、~に聞いてみたら等の直接回答に至らない回答は御遠慮頂けますでしょうか。
平成16年12月のハイゼットトラック S210P 走行距離4万㎞、排気ガス、HCが400以下に下がらないのですが、プラグ、エヤークリーナー交換しましたが、下がりません。
1年くらい走行していませんでしたで、300㎞ほど走行してみたのですが、同じでした。
アドバイスお願いいたします。
ハイゼットトラック に関する質問
まずはガソリンを綺麗に抜いて新しいガソリンを入れて下さいね。
一年動かして無いとガソリンが原因で排ガスが高い事が在ります。
14年 s200p のハイゼットトラック(軽トラ)なんですがマフラーを交換したいのですが安く他種の流用は可能でしょうか? また、O2センサーついてます。
ハイゼットトラック に関する質問
不可能です。
ボルトオンで付く物は無いし、切った貼ったの溶接作業が必要。
自分で溶接できるにしても、かなりの手間。
自分で溶接できるなら、質問しないだろうけど。
やはり専用品を買うのが安上がり。
S130Vアトレーの件で教えていただきたいです ハイゼットトラック等のフロントサスは流用可能でしょうか? また、可能であれば型式等が解ればありがたいです。
よろしくお願いします。
ハイゼットトラック に関する質問
部品表で見るとですが・・・・ 基本的にはS100・S110・S120・S140の物は流用可能と思われます。
減衰力の差などで部品番号が変わってしまうのではっきりとは言い切れませんが、上記形式物で4種類ありすべての適用車にS130は含まれる(S##物も入れると)ので行けると思います。
ダイハツのH25年式のハイゼットトラックジャンボについて質問なのですが ドアの形やボルト位置は同じ年式のハイゼットトラックと共通なのでしょうか? ドアの中古を探してもS211式というの が見当たらなくS210式で同じ年式のものが 取り付けられるのかを知りたくて質問しました。
ハイゼットトラック に関する質問
ジャンボとハイゼットトラックは共通です。
S211Pは後期、S210Pは前期なので色番号とプレスラインは違いますが取り付けは可能です。
ハイゼットトラックの23年式 EBD-S201Pの右ドアを中古パーツで交換したいのですがS200Pなどのドアは交換できるでしょうか? それともS201P用しか取り付けできないのでしょうか??
ハイゼットトラック に関する質問
出来ますがプレスラインと色番号が違います。
H13年式のハイゼットトラック(S210P)に大森のタコメーター(Φ52)を付けました。
回転信号はコンピューターの赤・黄コードから拾いましたが、アイドリングで200rpm、走行しても1000rpm位しか指しま せん。
メーターの気筒数は合ってます。
信号取るコード間違えてますか?何が原因なんでしょう? JA11ジムニーのイグニッションコイルから拾った時は問題ありませんでした。
ハイゼットトラック に関する質問
ダイハツの電気系には詳しくないので車両側は憶測になりますが… イグニッションコイル-側から信号をとっていた時代のタコメータへの回転信号は、12Vのパルスです。
しかし、コイルからの点火信号をECUが受け取り、タコメータへの回転信号に変換している現代のタイプだと、5Vの信号である場合がほとんどでしょう。
古いタイプのタコメータだと、ある一定電圧以下の信号はノイズとして切り捨てる回路になってますから、その閾値を超えるパルス(ノイズ)をたまたま拾ってわずかに動いているのだと思われます。
パルスを拾って動いているので、おそらく配線は間違ってない(←憶測)のでしょう。
解決するには、5Vパルスを12Vパルスに増幅するか、タコメータ側を5V信号仕様に改造するか…ですね。
逆で5Vタコに12V信号流したら一発でこわれますから、運が良いほうでしょうね。
現行のハイゼットトラックにナビを付けようと考えています。
最近の車はオーディオの裏側まで車速やリバース配線が来ていますがハイゼットトラックは来ていますか?宜しくお願いします
ハイゼットトラック に関する質問
500系なら配線カプララジオの裏に来ていますよ。
車速・リバース・サイドB!
アルミホイールに変えたいです。
新型ハイゼットトラックS510P4WDです。
タイヤは 今付いてる12インチ6PRを使用するので バーンズテックkストリームサイズ12×4.00B 4穴pcd100 インセット43 このホイールが気にいった のですが インセット43の意味が わからなく 装着出来るのか 教えて下さい。
見る所によると 干渉するとか?スペーサーとか書いてあるのもありますので 全くわからないのであとナットも今のは 使えるのでしょうか?お願いします
ハイゼットトラック に関する質問
純正ホイールのインセットは+40だから、3mm内側にホイールが入るという事です。
フロントブレーキのキャリパーに干渉しないか、測ってみてから購入してはどう?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら