2月7日に開催される愛媛マラソンに初めて参加します

2月7日に開催される愛媛マラソンに初めて参加します

匿名さん

2月7日に開催される愛媛マラソンに初めて参加します。
ジョギング3年目でフルマラソンは初参加です。
10キロは2回参加経験あります。
当日の服装なのですが、ノースリーブのランシャツ、ランパン(アシックス)で参加予定です。
他にはアームカバー、下には念のためにハーフタイツとカーフサポーターを着用します。
ランシャツの下に着用するものとして ティゴラ Tigora スポーツインナー TR-3A1168UT http://www.alpen-group.jp/shop/commodity/SALP0482D/TI1866EM00874 を検討しています。
商品もクルーネック、モックネックがありこちらも迷っています。
寒さ対策のつもりですが、汗をかいた場合肌に張り付いたり、生地の水分が抜けきらずに逆に寒くなったりするのでしょうか? もしくはランシャツの下には何も着用しない方がいいでしょうか? 30キロは練習で走りましたが乳首のこすれの経験などはありませんでした。
(男です) 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

どういう走りをするのか?が重要になってきますが、 初マラソンだと、予測も難しいですね。
というのも寒い時期は、体が冷えてしまうと、低体温で 走れなくなることがあるので、後半バテてしまう走り方を することが予想されるなら、しっかり防寒する必要があります。
最後までほとんどばてずに走ることが期待できるなら、 より軽装で走る(記録狙い)ことも可能になります。
モノが何か?は、個人の好き好きで良いのですが、 どうも細かい小物が多いような気がします。
ロングシャツ1枚のほうが軽かったり、中途半端に肌が 出ていない分、良いこともあります。
やはり、どういう走りをするか?によってチョイスするのが 一番かと思います。
冷えた汗でより走れなくなってもダメ、 かいた汗で上がった体温を放出できなうてもダメ、 この中間が最も良い状態で走れるので、 やはりどういう走りをするかが重要です。
今後のためにも、いろいろ試行錯誤んされてください。

Group Aに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2月7日に開催される愛媛マラソンに初めて参加します

匿名さん

2月7日に開催される愛媛マラソンに初めて参加します。
ジョギング3年目でフルマラソンは初参加です。
10キロは2回参加経験あります。
当日の服装なのですが、ノースリーブのランシャツ、ランパン(アシックス)で参加予定です。
他にはアームカバー、下には念のためにハーフタイツとカーフサポーターを着用します。
ランシャツの下に着用するものとして ティゴラ Tigora スポーツインナー TR-3A1168UT http://www.alpen-group.jp/shop/commodity/SALP0482D/TI1866EM00874 を検討しています。
商品もクルーネック、モックネックがありこちらも迷っています。
寒さ対策のつもりですが、汗をかいた場合肌に張り付いたり、生地の水分が抜けきらずに逆に寒くなったりするのでしょうか? もしくはランシャツの下には何も着用しない方がいいでしょうか? 30キロは練習で走りましたが乳首のこすれの経験などはありませんでした。
(男です) 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内