極真空手を消防や海保のレスキューの人が始めてまじめに練習したら、半年くらいで初級~中

極真空手を消防や海保のレスキューの人が始めてまじめに練習したら、半年くらいで初級~中

匿名さん

極真空手を消防や海保のレスキューの人が始めてまじめに練習したら、半年くらいで初級~中級の部の大会ではぶっちぎりで優勝できるようになると思いますか? 先日ドキュメンタリー見て、あんな殺人的な訓練してる人と試合で当たったらと思うとぞっとしました。
ただ、今まで試合会場でも(たまたまかもしれませんが)レスキューの前線で働いてる人は見たことありません。
やっぱり怪我でもしたら仕事に支障が出るからでしょうか。

レスキュー隊員にかぎらずレベルの高いアスリートが空手を 始めればある程度のレベルまではあっという間に行くと思い ます。
技術云々ではなく身体ができあがってますからね。
分厚い胸板と頑丈な足腰があれば足を止めての打ち合いに 中々負けませんから、恐怖の白帯になるでしょうw 「試合会場でレスキューの前線で働いている人を見ない」と いうことですが、それではどんな仕事の人を見ます?? 別に試合会場まで仕事着で来るわけじゃないですから、その 人が普段どんな仕事してるかなんて私は全く知りませんが... うちの道場の人たちでさえどんな仕事してるのか知らない人が 多いです。
仕事の話なんてしませんし。

訓練に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

極真空手を消防や海保のレスキューの人が始めてまじめに練習したら、半年くらいで初級~中

匿名さん

極真空手を消防や海保のレスキューの人が始めてまじめに練習したら、半年くらいで初級~中級の部の大会ではぶっちぎりで優勝できるようになると思いますか? 先日ドキュメンタリー見て、あんな殺人的な訓練してる人と試合で当たったらと思うとぞっとしました。
ただ、今まで試合会場でも(たまたまかもしれませんが)レスキューの前線で働いてる人は見たことありません。
やっぱり怪我でもしたら仕事に支障が出るからでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内