匿名さん
明日の千秋楽はいつになく7-7がどっちになるか多いですね。
十両では6人、幕内でも6人・・・安美錦VS隠岐ノ海以外は全員勝ち越すと思います。
協会特有の温情演出ですね? 後琴奨菊の横綱昇進は消えました。
まぐれだったようです。
=協会からの結婚のご祝儀。
匿名さん
明日の千秋楽はいつになく7-7がどっちになるか多いですね。
十両では6人、幕内でも6人・・・安美錦VS隠岐ノ海以外は全員勝ち越すと思います。
協会特有の温情演出ですね? 後琴奨菊の横綱昇進は消えました。
まぐれだったようです。
=協会からの結婚のご祝儀。
佐田の海は負け越しましたし、毎場所あんな感じでしょう。
琴奨菊は浮かれすぎていたのが良くなかったのかも。
来場所は稀勢の里が優勝するのを期待したいところですが、無理なんだろうな~
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
明日の千秋楽はいつになく7-7がどっちになるか多いですね。
十両では6人、幕内でも6人・・・安美錦VS隠岐ノ海以外は全員勝ち越すと思います。
協会特有の温情演出ですね? 後琴奨菊の横綱昇進は消えました。
まぐれだったようです。
=協会からの結婚のご祝儀。
初優勝を狙う、豪栄道、稀勢の里に対して天下の横綱が反側エルボー、張り手で阻止するなんて歴代あったのでしょうか? 普通なら胸を出して受けて負けて、数々の力士の初優勝を演出してきたはずです。
そして誰もが優勝していった。
こんなバカな凶暴なクソが横綱である限り怖くて優勝なんて出来ません、 これは相撲協会が反側をちゃんと認めて出場停止、引退勧告させなければいけないと思います、どうでしょう
演出 に関する質問
はい。
私もそう思います。
だからこそ北の湖も、千代の富士も引退していった訳です。
彼らが白鵬と同類ならもっと記録を伸ばしていた事でしょう。
特別凶暴ではないとする人もいるようですが、今場所、井筒親方を怪我させた様な、ダメ押しをしまくった人なんているでしょうかね? 注意を受けているのにも関わらず。
第一、怪我をさせたなんて言ったら稀勢の里だってさせていますよ。
把瑠都、大砂嵐、最近は照ノ富士。
しかしあれはラフな相撲ではなく、稀勢の里の圧力で怪我をしただけです。
かち上げと言う名のエルボー、ダメ押しによる怪我など、白鵬のそれとは雲泥の差です。
第一、今回は身内(相撲関係者)でしたが、もし、観客に叩き付けていたらと思うとゾッとします。
嘉風の体重+重力加速度+投げ飛ばした勢いが一般人に衝突すれば間違いなく大怪我、当たり所によっては死んでもおかしくありません。
それでも白鵬を庇うのは問題がありますよ。
観客に大怪我や死ぬ様な目に合わせてからでは遅いのですから。
それを考えると次やったら出場停止も考えているなんて言うのでさえ甘いですよね、伊勢ヶ浜審判長は。
明日の千秋楽はいつになく7-7がどっちになるか多いですね。
十両では6人、幕内でも6人・・・安美錦VS隠岐ノ海以外は全員勝ち越すと思います。
協会特有の温情演出ですね? 後琴奨菊の横綱昇進は消えました。
まぐれだったようです。
=協会からの結婚のご祝儀。
演出 に関する質問
佐田の海は負け越しましたし、毎場所あんな感じでしょう。
琴奨菊は浮かれすぎていたのが良くなかったのかも。
来場所は稀勢の里が優勝するのを期待したいところですが、無理なんだろうな~
今場所も7-7力士の勝ち越しが・・・多かったですね。
十両幕内で12人(うち1組が7-7同士) 優勝を決めた大砂嵐が星を譲った?のをはじめ不可解な負けも。
未だやってるんですね? 温情相撲というか演出を。
どう思いますか?仕方ないの?
演出 に関する質問
sonny9332さんのデータ論は相変わらず、こじつけがましく、屁理屈に映ります。
先ず私に言わせれば、10年単位のどの年代を抽出したところで、千秋楽を迎えた給金相撲に臨む7━7力士が、勝率5割を下回る事実がなかったという厳然たる実証データです。
双方合意の出来山と呼ばれる注射相撲を始め、たとえ悪質なものでないにせよ、一方が温情と妥協とに与(くみ)した花を持たせる人情相撲とて片八百長であり、広義で捉えると立派な勝敗操作に違いありません。
水面下での何かしらの目に見えざる不可抗力が発生していたと仮定するのが自然です。
相撲取りである前に人間です。
機械でなく、心情がある訳ですから、類推される行為は根絶に向かうのは不可能と結べます。
地道にモラルと矜持とへの働きかけで、極力、最少化させる不断の努力を継続する他、八百長対策の道は限定的でしょう。
鶴田vs長州 長州は損でしたよねー。
なんか短距離走のランナーがマラソンやらされたみたいな試合でした。
ああいうパターンでこられれば相手が前田や藤波、藤原でも長州の二の舞になるんじゃないでしょうか?試合を作ってるのは長州、でもそれは結果として鶴田の凄さを演出してるだけみたいな。
ガチンコなら鶴田なんて長州には到底敵わないんだろうけど、プロレスの範疇なら鶴田最強説は前田最強説より説得力があるように感じられますが、みなさんはいかが思われますか?
演出 に関する質問
大学途中からレスリング初めてオリンピック行ってしまうなんて、ガチンコの練習させたら、長州、前田なんて到底かなわないんじゃない。
性格的に好きそうじゃないけど。
前田最強説ってありましたっけ?動けなくなったアンドレの足をこついただけで、プロレスで残した物ってそんなに無いような。
中途半端に不穏な事するだけで。
安生に闇討ちされて告訴してるようじゃ。
なんだかねー
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら