匿名さん
マツダRX-1とマツダRX-6っていう車はありましたか? 海外での名前ですがRX-2は初代カペラ RX-4はルーチェ RX-5はコスモAPだったように思います。
RX-1やRX-6があってもいいと思うのですが・・・
匿名さん
マツダRX-1とマツダRX-6っていう車はありましたか? 海外での名前ですがRX-2は初代カペラ RX-4はルーチェ RX-5はコスモAPだったように思います。
RX-1やRX-6があってもいいと思うのですが・・・
確かに1と6は無いみたいですね。
コスモスポーツが存在する以上、カペラにRX-1を付けるのは、ためらったのではないかな。
「-6」も、久々のロータリー専用車の発売というときだったので、「シックス」よりも「セブン」のほうが、「なんとなくイイ」と思われます。
FFのルーチェがRX-87、ミッドシップのショーモデルがRX-500 だったと思う。
最近では、先の回答者サンにあるように、RX-01 というのがあった。
ファミリア・ロータリークーペやロードペーサー、マイクロバスには RX-のナンバーがつかなかったのかな?
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
マツダRX-1とマツダRX-6っていう車はありましたか? 海外での名前ですがRX-2は初代カペラ RX-4はルーチェ RX-5はコスモAPだったように思います。
RX-1やRX-6があってもいいと思うのですが・・・
マツダRX-1とマツダRX-6っていう車はありましたか? 海外での名前ですがRX-2は初代カペラ RX-4はルーチェ RX-5はコスモAPだったように思います。
RX-1やRX-6があってもいいと思うのですが・・・
マツダ RX-4(ルーチェ) に関する質問
確かに1と6は無いみたいですね。
コスモスポーツが存在する以上、カペラにRX-1を付けるのは、ためらったのではないかな。
「-6」も、久々のロータリー専用車の発売というときだったので、「シックス」よりも「セブン」のほうが、「なんとなくイイ」と思われます。
FFのルーチェがRX-87、ミッドシップのショーモデルがRX-500 だったと思う。
最近では、先の回答者サンにあるように、RX-01 というのがあった。
ファミリア・ロータリークーペやロードペーサー、マイクロバスには RX-のナンバーがつかなかったのかな?
昔はマツダにコスモ4ドアハードトップやルーチェなどのロータリーセダンがありましたが、なぜ今のマツダはRX-8にしかロータリーを積まないのでしょうか。
RX-8に使っているロータリーエンジンをそのまま流用して「アテンザロータリー」など作ってもよさそうに思うのですが…少しもったいなさを感じます。
何か理由があるのでしょうか。
マツダ RX-4(ルーチェ) に関する質問
最大の欠点は燃費!という事 レシプロエンジンは耐久性もロータリーより上で、 オイル管理も圧倒的にロータリーより上で(ロータリーはオイル管理がきちんと出来なければダメ) レシプロエンジンは、適当なメンテでも走ることができる(エンジン寿命はメンテ次第で15-20万km程度は行きます) マツダから一般受けの車を出すならばレシプロエンジン積んだほうが、受けがいい(ロータリー = 燃費悪い) (エンジン耐久性の面でも) あとは内装とデザインセンスだけで客は来るから 無理にロータリー積む必要は無いです、 でもあのロータリーだけの加速感はかなり好きですよ、 でもロータリーは趣味の世界だと思います、
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら