匿名さん
野球のメジャーリーグの試合を時々テレビ観戦するのですが、メジャーリーガーたちはファンサービスや貧困層・被災地への支援などを常々行うことが多いようです。
一流のスポーツマンでジェントルマンでもあるのだと思いますが、 試合中のベンチ内のごみの散らかりようや 唾はき・口に入れた食べ物の滓のベンチやグラウンドへの吹き出しなどは決してジェントルマンとは言えないと思います。
少年たちや野球ファンが見ていてカッコいいと思って真似しているのも見かけます。
なぜ、一流のメジャーリーガーになった人たちがファンに悪影響を与える行為をするのかわかりません。
日本人メジャーリーガーたちがそのような行為をしているのはほとんど見かけませんが、大リーグの規範としての決め事はないのでしょうか。
日本プロ野球では、試合中にガムをかむのも以前は見かけませんでしたが、最近はときどき見かけます。
それは、そんなに問題はなく、かえって好影響もあるかもしれませんが、グラウンドへの唾はきは決してよいものではありません。
メジャーリーグでもプロ野球でもグラウンド整備やベンチの清掃をしている人たちもプライドを持って業務に携わっていると思うのに、なぜ彼らの多くはそんな行為を堂々とするのでしょうか。