数ヶ月前に近所のガソリンスタンドで、エンジンオイルを変えた際、オイルが汚れているという事でフラッシングをした方がいいと勧められました

数ヶ月前に近所のガソリンスタンドで、エンジンオイルを変えた際、オイルが汚れているという事でフラッシングをした方がいいと勧められました

匿名さん

数ヶ月前に近所のガソリンスタンドで、エンジンオイルを変えた際、オイルが汚れているという事でフラッシングをした方がいいと勧められました。
作業に興味があって、2人の作業員がオイルを入れ る様子を長い間見ていました。
が、最後の方は電話をしており見ていませんでした。
3月末に、その車を車検に出したところ、エンジンオイルタンクの下から漏れがあり、全エンジンオイルを変える事になり、その費用を支払いました。
この作業に、いい加減なところがあったと思えるんですが、ガソリンスタンドの作業者に対して、車検で費用を出す事態になった、とクレームをして、ガソリン代を引いて貰ったり、ティッシュの1つでも貰う、などできるんでしょうか?それとも、今後注意して下さい、と言うしかないのでしょうか? 私には夫がいますが、体の一部が不自由ですし、同居の両親は高齢で車の管理や手入れをするのは主に女性である私です。
女性1人で、修理などへ行くと、女は何も知らないから、と、こういった事が起こるのではと心配しています。
似たような事を経験された方がいれば、アドバイスお願いします。

先週オイル交換したとかいうならまだ分かりますが、数ヶ月前でしょ?そもそも漏れと無関係に、オイル交換した方が良かったんじゃないですか? しかも、何の根拠もなく、いい加減なところがあったってどういうことでしょうか? まあ、察するに、パッキンを使い回したせいで漏れたんじゃないかと思いますが、そんなにオイル交換したくなかったのなら、車検を受けたとこでもオイルを何かで受けておいて再利用してもらっても良かったですし。

ガソリン代に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

数ヶ月前に近所のガソリンスタンドで、エンジンオイルを変えた際、オイルが汚れているという事でフラッシングをした方がいいと勧められました

匿名さん

数ヶ月前に近所のガソリンスタンドで、エンジンオイルを変えた際、オイルが汚れているという事でフラッシングをした方がいいと勧められました。
作業に興味があって、2人の作業員がオイルを入れ る様子を長い間見ていました。
が、最後の方は電話をしており見ていませんでした。
3月末に、その車を車検に出したところ、エンジンオイルタンクの下から漏れがあり、全エンジンオイルを変える事になり、その費用を支払いました。
この作業に、いい加減なところがあったと思えるんですが、ガソリンスタンドの作業者に対して、車検で費用を出す事態になった、とクレームをして、ガソリン代を引いて貰ったり、ティッシュの1つでも貰う、などできるんでしょうか?それとも、今後注意して下さい、と言うしかないのでしょうか? 私には夫がいますが、体の一部が不自由ですし、同居の両親は高齢で車の管理や手入れをするのは主に女性である私です。
女性1人で、修理などへ行くと、女は何も知らないから、と、こういった事が起こるのではと心配しています。
似たような事を経験された方がいれば、アドバイスお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内