匿名さん
2012年のロンドン五輪の男子4×100mR決勝でジャマイカが36秒84という世界記録を出しました。
1.ネスタ・カーター 2.マイケル・フレータ 3.ヨハン・ブレーク 4.ウサイン・ボルト というオーダーでした。
100m決勝で怪我したアサファ・パウエルは、当初はリレーにも出場する予定だったのですか?
匿名さん
2012年のロンドン五輪の男子4×100mR決勝でジャマイカが36秒84という世界記録を出しました。
1.ネスタ・カーター 2.マイケル・フレータ 3.ヨハン・ブレーク 4.ウサイン・ボルト というオーダーでした。
100m決勝で怪我したアサファ・パウエルは、当初はリレーにも出場する予定だったのですか?
そうでしょう。
何せ「ミスターリレー」ですから…
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
2012年のロンドン五輪の男子4×100mR決勝でジャマイカが36秒84という世界記録を出しました。
1.ネスタ・カーター 2.マイケル・フレータ 3.ヨハン・ブレーク 4.ウサイン・ボルト というオーダーでした。
100m決勝で怪我したアサファ・パウエルは、当初はリレーにも出場する予定だったのですか?
<500枚>ファンレターの内容について。
初めてファンレターを書くのですが、 こんな内容でよいのか心配でしょうがありません(;o;) もしお時間がありましたら、添削よろしくお願いいたします。
また、文香を同封しようと思うのですが、やめた方がいいでしょうか? [以下ファンレターの内容] はじめまして。
このようなお手紙を出すことは初めてなので、至らない点が多々あるかと思いますが、お付き合い下されば幸いです。
私は⚪⚪と申します。
⚪⚪県在住の20歳女です。
今回お手紙を書いた理由は、日頃の感謝の気持ちとサインを書いて頂いたお礼を伝えるためです。
2年以上前の話になりますが、⚪⚪で⚪⚪に来られた際に、サインをお願いしました。
不躾なお願いにも関わらず、快くサインに応じて下さいまして、誠にありがとうございました。
あの日以来、辛いことや悲しいことがある度に眺めては勇気や元気を沢山頂いております。
私が⚪⚪選手を知ることになったきっかけは、ロンドンオリンピックです。
正直に申し上げますと、それまでは⚪⚪というスポーツに全く興味がありませんでした。
あの時もただ何となくテレビを点けただけだったのですが、眺めているうちに⚪⚪選手の真剣な横顔、気迫のあふれるプレーにどんどん魅了されていきました。
相変わらず⚪⚪は未経験ですが、今では大好きなスポーツの1つになっています。
また、⚪⚪選手の試合を観ていると、私ももっと頑張ろう!ととても励まされます。
おかげで、ずっと取れずにいた資格を取得することができました。
本当にありがとうございましたっ。
全日本選手権のスーパーシードも発表されました。
ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
寒さも厳しくなってまいりますので、ご自愛下さいませ。
長々とつたない文章を失礼いたしました。
ロンドン に関する質問
いいと思いますよ。
文章はとても丁寧で、真面目な方という印象を受けます。
ただ、文香はやめた方がいいかもしれません。
最近は、どこもチェックが厳しいと思うので、文香を危険物と勘違いされる可能性があるため、文香は同封しない方がいいと思います。
※返信はしないでください
こんにちは。
オリンピックで1904年セントルイス大会までゴルフがあったのに、1908年のロンドン大会からゴルフがオリンピック競技から外されたのは何故ですか? よろしくお願いします。
ロンドン に関する質問
1908年ロンドン大会ではオリンピック関係者はセント・アンドリュース・ゴルフクラブにゴルフ競技の計画について手紙を出しましたが、返事がなかったため別のゴルフクラブと競技開催の話しを進めました。
結局複数のゴルフ場で競技を行うプランを立てて、エントリーの受け入れを始めましたが、そこでセント・アンドリュース側が入り込み、三方の話し合いがうまくいかず、結局最初の計画に関わっていたゴルフクラブがボイコットをしたため、競技が中止になりました。
この中の一番の被害者は前大会を制覇したカナダ人選手で、大会参加のために船で大西洋を渡って到着した後に中止を知ったそうです。
気の毒と思ったオリンピック関係者は彼に金メダルを授与したそうですが、断られました。
今では考えられませんが、当時のオリンピックは万国博覧会の中で行わられたなど毛が生えた国際運動会のようなもので、お粗末な事務手続きによってゴルフは100年以上オリンピックから外されていました。
ホルヘ・ロンドン は?
ロンドン に関する質問
ピッツバーグ・パイレーツ投手
大阪でゴルフショップ、スポーツショップ等に詳しい方! ゴルフウェアを格安で販売しているショップを教えて下さい。
来週、大阪梅田に出張なんですが、普段、東京出張の際に、上野に”ロンドンスポーツ”というショップがありルコックやオークリーなどを格安で買い漁ってます。
イメージが伝わればいいのですが、同様な店が大阪にないかな〜っていう願望も込めて質問してます。
よろしくお願いします。
※中古のクラブを捜しに、心斎橋のつるや本店には行ってみようと思ってます。
ロンドン に関する質問
ロンドンスポーツは東京にいた頃上野・神田ともにしょっちゅう行っていましたのでイメージわかります。
大阪には残念ながらそのようなお店は私の知る限りないです。
というよりロンドンスポーツ的なスポーツ用品激安店がほとんど見当たらないんです。
マメに探せばあるのかもしれませんが、御徒町や神保町のように競って安売りしているようなエリアがありません。
つるや本店は御堂筋線本町駅上がってすぐですが、並びにに本間ゴルフや中古ショップが数軒かたまってありますので回ってみるとよいでしょう。
一駅梅田寄り(本町から歩いても10分かかりませんが)の中之島駅には上がってすぐミズノ本店があります。
ちょっとわかりづらいですが裏にはダンロップ(ブリジストンだったかな、たぶん)直営店もあります。
ミズノ本店は年に数回大バーゲンをやりますが、今日はやっていないと思います。
ヘクター・ロンドンは?
ロンドン に関する質問
シカゴ・カブスの投手
2012年、ロンドンオリンピックでバレーボールの竹下さんが骨折をしていたというのは本当ですか? もしそうなら骨折した状態であんなにキレイなトスをあげれるなんてすごいことですよね!?
ロンドン に関する質問
骨折ではなく、ロンドン五輪開催中のレシーブ練習で左手人差し指の骨にヒビがはいる怪我をしてしまいました。
竹下選手はトスを上げるときの指先に感覚をとても大切にし、決して指にテーピングをせず、お尻にタオルをぶら下げていつも指先の汗を拭っています。
その竹下選手が韓国との3位決定戦で指にテーピングをして臨んでいたので、 これはかなりの怪我をしているのではと思いました。
銅メダル決定後「すぽると」に生出演したときに質問され、プロ選手の美学からか、控え選手の立場を気遣ってか、「何でもありません」と答えていましたが、たとえ指が曲がらなくなるなどの後遺症が残ったとしても、このロンドン五輪では最後までトスを上げ続ける覚悟だったのでしょう。
東京五輪についてです。
東京五輪の会場はバスケやハンドやバレーや卓球といった屋内スポーツですべて違う会場です。
逆にロンドン五輪の会場はハンドとバスケが一緒だったり、他の競技も同じ会場でやったりします。
なぜ東京五輪はロンドン五倫みたいに同じ会場でやらないのですか。
コストも安く済むし、警備も楽ですし、応援する人も移動が楽ですよね。
、
ロンドン に関する質問
これが大人の事情ですね・・極端な事を言えば一つの体育館で済みます・・ここで 首相に「最高のオリンピックをお見せする」の発言ですね・・この一言で新国立やいらない施設を造ることになった・・まあゼネコンと政府の景気浮揚の「利害」が一致した・・いらんハコものや可動しない「もんじゅ」みたいないらない建物に維持費200億をかける構造といっしょですね・おいしい話なわけで・みんなオリンピックという世間に批判しにくい機会に「甘い汁」を吸うわけですね。
来年のリオデジャネイロ五輪にU-22日本代表が出場した場合、最大3人まで選出可能のオーバーエイジ枠には誰を入れるべきだと思いますか? 理由も併せてお願いします。
ちなみに、前回のロンドン五輪では GK 林彰洋(サガン鳥栖) DF 徳永悠平(FC東京) DF 吉田麻也(サウサンプトン)でした。
ロンドン に関する質問
全体的に物足りない感じはしますが、特にGK、CB、ボランチ、CFのセンターラインはしっかりさせてほしいです。
GKは中村航輔くらいしかまともに出場してるGKいないのでOA使いたいですが、特にGKは今後のためにもOA使わずに中村に経験積ませて欲しいと思います。
CBは人材豊富と言われていますが、それでも岩波も植田もまだA代表でレギュラー争えるようなレベルではありませんし、守備のセンターラインにはOAほしいです。
ボランチはそれなりに身長あって安定した選手ほしいです。
最後のひとつは、ヤングボーイズ久保くんはワントップよりトップ下枠、浅野はスーパーサブで、CFにひとり。
CFはその時のコンディションで良さそうな人選びます。
誰を入れるにしても18人枠だと複数ポジションできる人がいいので 海外組使っていいなら 吉田 長谷部 武藤or大迫or岡崎でコンディションいい人 にします。
海外組呼べないなら 森重or今野 阿部 大久保
ロンドンオリンピックの開会式で、参加国が入場するときに英語とフランス語でアナウンスがされていましたが、必ず英語とフランス語でアナウンスしないといけない決まりがあるのでしょうか。
例えば前々回の北京や次回の東京では何語でアナウンスされますか?
ロンドン に関する質問
世界で使われている人口が多い言葉が英語とフランス語なのです。
北京ではプラス中国語、東京ではプラス日本語が使われるでしょう。
ロシア・ドーピング問題 1988年のソウルオリンピックで100m、200m、400mRで金メダルを獲った アメリカのフローレンス・グリフィス=ジョイナーが、 1998年9月21日、38歳の若さで急死した時に有名になった話では・・・ 運動能力を向上させるための薬物のほとんど全ては、アメリカの製薬会社が作っている。
仮にアメリカの製薬会社が、1988年に開発した薬物を「A」とすると 「A」という薬物の陽性反応が出る検査薬(仮にアルファとする)が開発された頃(仮に1990年とする)には、 すでにアメリカの製薬会社は、検査薬(アルファ)では、陽性反応がでない新薬「B」を作っている。
1990年に「B」を購入できるのは、アメリカの選手だけである。
このため、1990年にドーピング検査をすると、「B」を入手できるアメリカ選手は ドーピング検査で陽性反応が出ないが 「A」しか入手することが出来ない他国の選手は、陽性反応が出る。
全てのスポーツで、アメリカが強いのは、このためである。
その代償として、ジョイナーは死んでしまった。
・・・とのことでした。
なぜ、3年前のロンドンオリンピックのドーピング検査の結果が リオオリンピックの前の年の年末に取り上げられるのか? 検査結果は、ロンドンオリンピック直後には分かっていたはずなのに・・・ 何か裏があると思いませんか? なんだか・・・ 2015年に存在するドーピング検査薬では陽性反応が出ない新薬「C」を取得している国の陰謀のような気がするのですが・・・
ロンドン に関する質問
野球界の薬物汚染から目をそらさせるため。
やきうは裏しかない!
英プレミアリーグ内に存在するダービーの名前を知っている分だけ教えてください。
今の所、マンチェスターダービー、ノースロンドンダービーだけ把握しました。
ロンドン に関する質問
○イーストランカシャーダービー(ブラックバーン対バーンリー) ○ノースイーストダービー(ミドルズブラ、マグパイス、サンダーランド) ○タインウェアダービー(マグパイス対サンダーランド) ○マージーサイドダービー(リバプール対トフィーズ)……トランメア・ローバーズはリバプール近郊だから入るか?はわかんないです。
○バーミンガムダービー(アストンビラ対バーミンガム・シティ) ○サウスウェールズダービー忘れてた。
(スウォンジー対カーディフ)
サッカーでマンチェスターに本拠地を置くチームとロンドンに本拠地を置くチームと戦ったらどっちが勝つと思いますか? スコアとそのメンバーを教えて下さい。
ロンドン に関する質問
質問の意味が分かりませんが、それぞれの街のクラブに所属する選手でそれぞれチームを作って対戦ということですか?もう少し条件を説明した方が良いかと。
現地時間10日、ナポリのアウレリオ・デラウレンティス会長が来季のイタリア・セリエA開幕戦について、国外10都市で開催する構想があることを明らかにした。
デラウレンティス会長は地元ラジオに対し「この企画は、苦しい時期にあるイタリアサッカー界を援助することを目的としており、実現可能性を探っているところだ」とコメントした。
近年、有名選手の国外流出が続いているセリエAは、ファンの暴力や差別行為、観客動員数の低迷に悩まされているほか、老朽化したスタジアムや財政悪化という問題も抱えている。
同会長は、このプロジェクトは自身のアイディアによるものではなく、テレビ放映権を持つ伊『スカイ』の意向次第とも述べている。
その上で、開催都市の候補としてニューヨーク、ロンドン、パリ、ジャカルタ、北京、上海が挙がっていると語った。
なお、来季のセリエAは8月下旬に開幕の見込みとなっている みたいですけど実現するでしょうか? ちょうど本田、長友もいるわけですし日本でミラノダービー二試合をH/Aで東京と大阪でやれば10万人以上は確実に集客できますよね?
ロンドン に関する質問
がんばればできるでしょう
上野のロンドンスポーツに画像のナイキのスパイクは売ってますか?
ロンドン に関する質問
お急ぎ、あるいは確実なことが知りたいのであれば、上野のロンドンスポーツに電話してください。
イングランドプレミアリーグ 今週末に行われるビッグロンドンダービー アーセナルvsチェルシー スコア予想お願いします♪ 例えアーセナルが勝っても優勝はほぼチェルシーで決まりです がとにかくモウリーニョに黒星を付けたいですよね♪ 僕は期待を込めて2ー1でアーセナルの勝利と予想します。
両サポーターの皆様予想お願いします!!
ロンドン に関する質問
スコアレスドローだと思うな
なでしこジャパンのロンドン五輪での南アフリカ戦での、 引き分け狙いについて、どう思いますか?
ロンドン に関する質問
選手のコンディションと結果を残すことを考えた、最善の策だったと思いますね。
もし一位通過をした場合、次戦の会場であるグラスゴーへは、ヒースロー空港経由で行かなければならず、移動時間が少なくとも六時間程は要するのに対し、二位通過の場合は、グループリーグを戦ったカーディフに残り次戦が行えるので、試合間隔の短い五輪ではこの差は大きいのです。
また、一位通過の場合、次戦(決勝トーナメント初戦)で当たるイギリスとは相性が悪く、例え勝てたとしても次は世界最強のアメリカなので、反対のゾーンに入ったブラジル、フランスと比べると…。
賛否両論は有ったと思いますが、このロンドン五輪での目標は『金メダルを獲る』ことで、結果が全てだったと言うことを考えると、私個人の意見としては妥当な判断だったと思います。
ロンドンでサッカーのユニフォームが買える場所はないですか
ロンドン に関する質問
さすがにサッカー(フットボール)の本番だけあってたくさん有りましたね♪ ただし日本と違うのは、ロンドンでは日本でいうオフィシャルショップ以上に各チームへの思い入れが強いので店舗選びには気をつけてください。
自分はリバプールファンですが、入った店がマンチェスターシティのファンの溜まり場で、リバプールのユニフォームを買った時に店のご主人と常連らしき怖そうな常連らしき皆様ににらまれましたよ(*_*)… 正直怖かったですね(((^_^;)
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら