現行の三菱ふそうキャンターについて質問です

現行の三菱ふそうキャンターについて質問です

匿名さん

現行の三菱ふそうキャンターについて質問です。
今現在農業用で8年式エルフ1.5tに乗っているのですが、次の車を現行のキャンターにしようと思っています。
(エクステリアとメーターが個人的に 完璧な為) そこでいくつか今のエルフと違うところがあるので使い勝手など質問させて頂きます。
①MTのシフトノブの位置がエルフは座席部分なのに対し、ハンドル左にあるが慣れれば使いやすいか。
②AdBlueはどのくらいの走行で補充になるのか。
③フィアット製ディーゼルエンジンの耐久性は? 以上のうちどれでもいいので意見を参考にさせてください。
よろしくお願いします。

自分は元ふそうの人間でした。
現行のキャンターは、マニュアルシフトは無く全てオートマティックです。
アドブルに関しては、オイル交換の時期に補充する程度です。
エンジンは、全開運転1000時間をクリアーしているらしいです。
安心して乗ってください。

三菱ふそうに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現行の三菱ふそうキャンターについて質問です

匿名さん

現行の三菱ふそうキャンターについて質問です。
今現在農業用で8年式エルフ1.5tに乗っているのですが、次の車を現行のキャンターにしようと思っています。
(エクステリアとメーターが個人的に 完璧な為) そこでいくつか今のエルフと違うところがあるので使い勝手など質問させて頂きます。
①MTのシフトノブの位置がエルフは座席部分なのに対し、ハンドル左にあるが慣れれば使いやすいか。
②AdBlueはどのくらいの走行で補充になるのか。
③フィアット製ディーゼルエンジンの耐久性は? 以上のうちどれでもいいので意見を参考にさせてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内