エイプ インジェクション(FI) かぶり? 中古で買った当初からの話なのですが どうもエンジン始

エイプ インジェクション(FI) かぶり? 中古で買った当初からの話なのですが どうもエンジン始

匿名さん

エイプ インジェクション(FI) かぶり? 中古で買った当初からの話なのですが どうもエンジン始動から10分以上は毎回かぶります・・・ 暖まれば大丈夫なのですが一夜過ごしたりバイトで何時間も乗らないと毎回始動時にかぶります 以前友人に指摘されプラグをイリジウムに変えたところ1っ回目の始動は冷えてても問題なかったのですが 次の日からはまた元通りになってしまいました 自分は購入してからエンジン系はなにも手をつけていないのでよくわかりません・・・ 恐らく改造点は ・吸気口の拡大(豚鼻外し) ・KITACO I-MAP ・社外マフラー ぐらいです 自分的にはI-MAPがい怪しいというか壊れてるんじゃないかと思っていて I-MAPには標準で4種類の燃調モードが有るのですが 何番に変えても変化が全く無いんです。
ノーマルエンジンですしI-MAPは正直無くてもいいと思ってるのですがどうなんでしょう? あとついでと言うかこちらも大事な気がするのですが。
吸気口の方からたまに「パコン!」と言うような音と同時に小さな振動が来ます? 説明がしにくいというかそのままなのですが 音的には小さな爆発音?みたいな感じです ある特定の空ぶかしのリズムで必ずなります。
その特定のリズムは アクセル開度0 から アクセル開度全開 を空ぶかしして回転がアイドル程度に戻ったところでまた同じ動作を繰り返すと だいたい起こります。
毎回音量も違くて酷い時は周りの人がみんな何事かと振り向くレベルです・・・ 全開にアクセルを開けなくてもリズムがあってしまうとたまに出ます 渋滞なんかでダラダラ半クラなんかで走って停まってなんかの時です。
一定で走ってる時はなりません でもたまに一瞬燃料途切れたみたいに回転が途切れることはあります。
どれも買った当初から気になっていた事なのですが自分で考えて解決を目指してたんですが もう無理ですね! ちょっとやはり初心者にインジェクションとか電装系は謎が深すぎて理解不能な点が多すぎます どなたか詳しい方回答お待ちしてます! よろしくお願いします!

その動作が怪しいI-MAPを取り外してみてはいかが?出来ればエアクリもマフラーノーマルに一旦戻して。
推測だけどマフラーも怪しい。
O2センサーの処理に疑問が。

mapに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エイプ インジェクション(FI) かぶり? 中古で買った当初からの話なのですが どうもエンジン始

匿名さん

エイプ インジェクション(FI) かぶり? 中古で買った当初からの話なのですが どうもエンジン始動から10分以上は毎回かぶります・・・ 暖まれば大丈夫なのですが一夜過ごしたりバイトで何時間も乗らないと毎回始動時にかぶります 以前友人に指摘されプラグをイリジウムに変えたところ1っ回目の始動は冷えてても問題なかったのですが 次の日からはまた元通りになってしまいました 自分は購入してからエンジン系はなにも手をつけていないのでよくわかりません・・・ 恐らく改造点は ・吸気口の拡大(豚鼻外し) ・KITACO I-MAP ・社外マフラー ぐらいです 自分的にはI-MAPがい怪しいというか壊れてるんじゃないかと思っていて I-MAPには標準で4種類の燃調モードが有るのですが 何番に変えても変化が全く無いんです。
ノーマルエンジンですしI-MAPは正直無くてもいいと思ってるのですがどうなんでしょう? あとついでと言うかこちらも大事な気がするのですが。
吸気口の方からたまに「パコン!」と言うような音と同時に小さな振動が来ます? 説明がしにくいというかそのままなのですが 音的には小さな爆発音?みたいな感じです ある特定の空ぶかしのリズムで必ずなります。
その特定のリズムは アクセル開度0 から アクセル開度全開 を空ぶかしして回転がアイドル程度に戻ったところでまた同じ動作を繰り返すと だいたい起こります。
毎回音量も違くて酷い時は周りの人がみんな何事かと振り向くレベルです・・・ 全開にアクセルを開けなくてもリズムがあってしまうとたまに出ます 渋滞なんかでダラダラ半クラなんかで走って停まってなんかの時です。
一定で走ってる時はなりません でもたまに一瞬燃料途切れたみたいに回転が途切れることはあります。
どれも買った当初から気になっていた事なのですが自分で考えて解決を目指してたんですが もう無理ですね! ちょっとやはり初心者にインジェクションとか電装系は謎が深すぎて理解不能な点が多すぎます どなたか詳しい方回答お待ちしてます! よろしくお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内