03年モデルcl600について質問です

03年モデルcl600について質問です

匿名さん

03年モデルcl600について質問です。
遡る事、数ヶ月前に走行中EGチェック点灯、パワーダウンで近所の整備工場に簡易テスターにて診て貰った所、7、8番ミスファイヤとの事で、中古IGコイルに 交換しました。
症状改善され、300キロ程走行した所、再びEGチェック点灯で同症状。
診断結果は、またしても7番8番ミスファイヤとの結果でした。
流石に同じ箇所で、不安になったので、整備工場経由でヤナセにて診断して貰った所、IGコイル不良との事。
そして、リペア済み中古コイルに自分で交換し、症状改善されたのですが、五キロ程走行後再び同症状。
今度は、欧州車が得意な整備工場にて診断して貰った所、左バンク(7~12番)全部にミスファイヤ表示&アクセルペダルセンサー異常でした。
見解では、ボルテージコンバータと、アクセルペダル要交換、多分IGコイルは異常無し、との事で、早速動作確認済みの中古に、両方共に自分で交換しました。
しかしながら症状は改善せず、困っております。
因みに、コンバータ交換後、まだ診断はかけてません。
コイルとコンバーター共に新品を入れれば話しは早いのですが。
どなたか似た様な経験された方、または詳しい方、ご教授願います。

まずは診断機で点検しないと始まらないですよ。
コイルはCL600定番の故障ですから、高額とはいえ長く乗るなら、 新品を使ったほうが良いと思いますよ。
他方、動作確認済みの中古部品が信頼できるなら、 ミスの原因は他にある可能性がありますね。
例えばECUの不具合で、点火の信号が出てないとか、 オイル漏れがカプラー等に影響してたりと。
やはりDIYにも限界がありますから、欧州車が得意な整備工場で、 修理してもらったほうが良さそうですね。

リペアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

03年モデルcl600について質問です

匿名さん

03年モデルcl600について質問です。
遡る事、数ヶ月前に走行中EGチェック点灯、パワーダウンで近所の整備工場に簡易テスターにて診て貰った所、7、8番ミスファイヤとの事で、中古IGコイルに 交換しました。
症状改善され、300キロ程走行した所、再びEGチェック点灯で同症状。
診断結果は、またしても7番8番ミスファイヤとの結果でした。
流石に同じ箇所で、不安になったので、整備工場経由でヤナセにて診断して貰った所、IGコイル不良との事。
そして、リペア済み中古コイルに自分で交換し、症状改善されたのですが、五キロ程走行後再び同症状。
今度は、欧州車が得意な整備工場にて診断して貰った所、左バンク(7~12番)全部にミスファイヤ表示&アクセルペダルセンサー異常でした。
見解では、ボルテージコンバータと、アクセルペダル要交換、多分IGコイルは異常無し、との事で、早速動作確認済みの中古に、両方共に自分で交換しました。
しかしながら症状は改善せず、困っております。
因みに、コンバータ交換後、まだ診断はかけてません。
コイルとコンバーター共に新品を入れれば話しは早いのですが。
どなたか似た様な経験された方、または詳しい方、ご教授願います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内