理論上最も速い自動車について 最近になって、F1のマシンの速さがよく分かる動画を見て、ようやくF1の 速さが実感出来ました

理論上最も速い自動車について  最近になって、F1のマシンの速さがよく分かる動画を見て、ようやくF1の 速さが実感出来ました

匿名さん

理論上最も速い自動車について 最近になって、F1のマシンの速さがよく分かる動画を見て、ようやくF1の 速さが実感出来ました。
これまでは空力に不利なタイヤむき出しのF1のことを心のどこかでナメて 見ていたのですが、車重の軽さがその難点を上回るほどに大きなアドバンテージ になるとは思っておらず、驚きました。
そこで疑問に思ったのが理論上地上最速のマシンの構成です。
レッドブルのコンセプトのようにタイヤフェンダーとキャノピーを付けた デザインが理論上最も速くなりうるのでしょうか。
あくまで理論上ということで構いませんので、最も速くなりうるデザイン、構成 はどんなものかご教示ください。
エンジンやタイヤの数も含め、自由に設定してください。
ガスタービンエンジンでも構いませんし、昔のF1にあった6輪車でも構いません。
ただ、 ・あくまで自動車ですので、タイヤを使って地上を走るのが前提です。
・ジェットエンジンのようにガスを外部に直接出すものだと近くのものに 危険があり、多数のマシンでのレースが出来ませんので、それは除いて下さい。
・ここで申し上げてる最速の条件とは単なる最高速ということではなく、 1 サーキット 2 ラリー この2つの条件下での最高速のデザイン、構成を教えてください。
一口にサーキット、ラリーと言っても、その条件が幅広いのは承知していますが、 その辺はここでは度外視して、一般的な条件下でということでお願い致します。

サーキットは空力勝負でしょう その昔ホンダが1500ccで1500PS出して人がコントロールできないとこまで行ってますから ラリーは4WDで軽量が有利なので アリエルアトムの4WD化で

6輪に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

理論上最も速い自動車について  最近になって、F1のマシンの速さがよく分かる動画を見て、ようやくF1の 速さが実感出来ました

匿名さん

理論上最も速い自動車について 最近になって、F1のマシンの速さがよく分かる動画を見て、ようやくF1の 速さが実感出来ました。
これまでは空力に不利なタイヤむき出しのF1のことを心のどこかでナメて 見ていたのですが、車重の軽さがその難点を上回るほどに大きなアドバンテージ になるとは思っておらず、驚きました。
そこで疑問に思ったのが理論上地上最速のマシンの構成です。
レッドブルのコンセプトのようにタイヤフェンダーとキャノピーを付けた デザインが理論上最も速くなりうるのでしょうか。
あくまで理論上ということで構いませんので、最も速くなりうるデザイン、構成 はどんなものかご教示ください。
エンジンやタイヤの数も含め、自由に設定してください。
ガスタービンエンジンでも構いませんし、昔のF1にあった6輪車でも構いません。
ただ、 ・あくまで自動車ですので、タイヤを使って地上を走るのが前提です。
・ジェットエンジンのようにガスを外部に直接出すものだと近くのものに 危険があり、多数のマシンでのレースが出来ませんので、それは除いて下さい。
・ここで申し上げてる最速の条件とは単なる最高速ということではなく、 1 サーキット 2 ラリー この2つの条件下での最高速のデザイン、構成を教えてください。
一口にサーキット、ラリーと言っても、その条件が幅広いのは承知していますが、 その辺はここでは度外視して、一般的な条件下でということでお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内