先日、私の友人が、友人の恋人(以下Aさん)の車に乗って事故をしました

先日、私の友人が、友人の恋人(以下Aさん)の車に乗って事故をしました

匿名さん

先日、私の友人が、友人の恋人(以下Aさん)の車に乗って事故をしました。
渋滞中、クリープ現象で、前に留まっている車にポコンとぶつけたが、すぐにブレーキを踏んだ、という事故です。
幸い 、相手の車の方は「ナンバープレートのビスの跡がついた程度だから、何もしなくていいよ」と言ってくれたようですが、Aさんからは、莫大な修理費用を請求されています。
車種は、中古の30系プリウス zvw30です。
Aさんが言うには、 ・バンパーが欠けてしまって総替えすることになった。
外品のホワイトのバンパーだから、パールホワイトに塗装した。
・バンパー代、板金代、工賃込みで100万。
・プリウスは冷却装置とエンジンが同じになっている。
それが事故でダメになってしまい載せ換えないといけなくなった。
排気量が1800だから、だいたい180万くらいかかる。
友人も、私も車に疎いもので、Aさんが言う価格が本当か分かりません。
Aさんは保険を使ったり、明細書などもこちらに開示することもしてくれず途方に暮れております。
車に詳しい方がおられましたら、本当に軽度の事故でこれだけ払う必要があるのか、 また、上記の価格が本当にかかるものか教えて下さい。
よろしくお願いします。

そんな馬鹿な事はありません。
バンパーを補修しなければそもそも板金代なんてかかりませんし、仮に純正の新品に交換したとして工賃を含めても10万円程度です。
文面ではプリウスの状態が分かりませんが、 >>プリウスは冷却装置とエンジンが同じになっている。
意味が分かりません。
ラジエーターを意味するのなら、全ての車は別装置です。
>>それが事故でダメになってしまい載せ換えないといけなくなった。
自走出来ないほどならともかく、軽くぶつけて載せ替えなんて事はありません。
>>排気量が1800だから、だいたい180万くらいかかる。
エンジンが壊れていないのに交換自体は発生しません。
そこまでかかったら廃車ですね。
そこまでの金額がかかるのなら、正規の見積書提示が当たり前ですし、修理工場もいきなり修理なんてしません。
そこまでの金額ならば保険で修理してもらい、等級が上がったりする分の礼金を多めに包むのが妥当でしょう。
あまりにもこじれる様なら、民事に出しても良いレベルです。

ホワイトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日、私の友人が、友人の恋人(以下Aさん)の車に乗って事故をしました

匿名さん

先日、私の友人が、友人の恋人(以下Aさん)の車に乗って事故をしました。
渋滞中、クリープ現象で、前に留まっている車にポコンとぶつけたが、すぐにブレーキを踏んだ、という事故です。
幸い 、相手の車の方は「ナンバープレートのビスの跡がついた程度だから、何もしなくていいよ」と言ってくれたようですが、Aさんからは、莫大な修理費用を請求されています。
車種は、中古の30系プリウス zvw30です。
Aさんが言うには、 ・バンパーが欠けてしまって総替えすることになった。
外品のホワイトのバンパーだから、パールホワイトに塗装した。
・バンパー代、板金代、工賃込みで100万。
・プリウスは冷却装置とエンジンが同じになっている。
それが事故でダメになってしまい載せ換えないといけなくなった。
排気量が1800だから、だいたい180万くらいかかる。
友人も、私も車に疎いもので、Aさんが言う価格が本当か分かりません。
Aさんは保険を使ったり、明細書などもこちらに開示することもしてくれず途方に暮れております。
車に詳しい方がおられましたら、本当に軽度の事故でこれだけ払う必要があるのか、 また、上記の価格が本当にかかるものか教えて下さい。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内