匿名さん
Ninja250SLのウィンカーについて。
バイクが趣味の大学生です。
今は納車待ちであるNinja250SLの慣らし運転が終わった後、サーキットを走りたいと思ってます。
そこで質問なのですがSLのウィンカーはカウルを外さないと取り外すことはできないのでしょうか?取り外さずにガムテープで覆うだけではやはり転倒時が心配です。
一応トリックスターのフレームスライダーを取り付けるつもりなのですがSLのウィンカーは出っ張っているので…。
確かNinja250R(旧型)もウィンカーが出っ張っていたはずなので乗っている人がいましたら教えて頂きたいです。
サーキット走行は以前からしていたのでそこまで転倒しやすいわけではないですけどね。
余談ですがNinja250SLは割と大学生ウケが悪いようですね。
バイク仲間に聞いたら皆「小さいしポジション辛そうだからあんまり興味ない」らしいです…。
自分としてはコンパクトな車体に250㏄エンジン、硬い足回りなので好きなんです。
皆様はどう思いますか?