トヨタ ハリアーを購入検討してます

トヨタ ハリアーを購入検討してます

匿名さん

トヨタ ハリアーを購入検討してます。
その際に純正ナビ9インチを取り付け、テレビやナビを走行中に操作出来るようにしたいとお願いしたところ、純正のテレビナビキットを見積もられました。
と ころが、ハンドル近くに小さいオン/オフのボタンが付き、それをオンにすると操作出来ると言われました。
そのような操作がなくても常時操作出来るものもカーショップなどいけばできると思いますが、どのような違いがありますか?

最近のディーラーも困ったものですね。
少しません迄は出来ないと断っていたはずなんですが。
走行中にTVやDVDを視聴出来るようにするだけならばまだ良いのですが、走行中にナビ操作するには車速信号やGPSなどの位置情報をカットする必要があり、カットすることでナビが誤作動を起こしたり車からの情報が得られない為にその他の機能も狂って役に立たないものになります。
走行中にTVやDVDを視聴又チャンネル変更さえ出来れば良いのではないですか? 行き先設定は出発前または現地手前で休憩中に設定するなり変更すれば済むことです。
せっかくの機能を使えなくして何の意味があるのでしょうか?

トヨタ ハリアーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

トヨタ ハリアーを購入検討してます

匿名さん

トヨタ ハリアーを購入検討してます。
その際に純正ナビ9インチを取り付け、テレビやナビを走行中に操作出来るようにしたいとお願いしたところ、純正のテレビナビキットを見積もられました。
と ころが、ハンドル近くに小さいオン/オフのボタンが付き、それをオンにすると操作出来ると言われました。
そのような操作がなくても常時操作出来るものもカーショップなどいけばできると思いますが、どのような違いがありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内