匿名さん
ボウリング。
投げない方の腕を使い方。
今まであまり考えないでやってきたのですが、 投げない方の腕の使い方でどのような効能が ありますでしょうか? 私の場合、右手で投球をしますので、 左手でバランスをとっているのですが、 あまり考えてつかっていません。
なんとなくの「バランサー」にしているだけ。
感覚的に振っている感じです。
Pリーグを見ていると、姫路選手とか 小林選手のように、前に出してから横に振る という人や、最初から横にほぼ平行に振る人、 投げる腕と同じように鳥の羽ばたきのように 左右似た感じで振る人もいます。
いつも行っているボウリング場で周囲を見て、 これはと思える腕振りはなく、 中にはほとんど左腕を使っていない人もいる。
どのようにすると良いのでしょうか? また、どのようにするとどのような効能など あるのでしょうか? その他、なにかあれば 回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。