CB400SF vtec3 に乗っています

CB400SF vtec3 に乗っています

匿名さん

CB400SF vtec3 に乗っています。
用途は街乗り、ツーリング、スポーツ走行です。
リアサスの左側より少しづつオイルが漏れてきている事と明らかに沈み込みが激しくなっているので改善をしたいと考えています。
以下の案のいずれが適正か、意見をお願いします。
1.オーリンズ、WPなどの高めの社外品に変える→体重が異常に軽いので、高荷重にも耐えられるあれらのサスにお金を出してもセッティングの余地がなくて無駄になる気がする。
2.純正サスをOH→スプリングの錆があるのでなおしたらどの道高くなってしまう。
新品だと最弱にしても3mm程度しか沈まないので硬い。
3.安い社外品。
→全く情報がない為わからない。
ぶっちゃけヘタってきてようやく丁度いい感じなんですが、壊れてるのはちょっとイヤです。
個人的には安い社外品の中でも多機能な物を選んで遊ぶか、有名どころでいえばYSSのサス辺りがまだ安くて信頼性もあり硬くなさそうてマシかなと考えてます。
実際に安い社外品を装着した人や、その筋に詳しい人からのお返事をお待ちしています。

1か2、若しくは4でバイク乗り換え。
社外サスならオーダーで好きな特性で作ってもらえるよ。
スぺⅢよりも高くなるかもしれないが。

錆に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

CB400SF vtec3 に乗っています

匿名さん

CB400SF vtec3 に乗っています。
用途は街乗り、ツーリング、スポーツ走行です。
リアサスの左側より少しづつオイルが漏れてきている事と明らかに沈み込みが激しくなっているので改善をしたいと考えています。
以下の案のいずれが適正か、意見をお願いします。
1.オーリンズ、WPなどの高めの社外品に変える→体重が異常に軽いので、高荷重にも耐えられるあれらのサスにお金を出してもセッティングの余地がなくて無駄になる気がする。
2.純正サスをOH→スプリングの錆があるのでなおしたらどの道高くなってしまう。
新品だと最弱にしても3mm程度しか沈まないので硬い。
3.安い社外品。
→全く情報がない為わからない。
ぶっちゃけヘタってきてようやく丁度いい感じなんですが、壊れてるのはちょっとイヤです。
個人的には安い社外品の中でも多機能な物を選んで遊ぶか、有名どころでいえばYSSのサス辺りがまだ安くて信頼性もあり硬くなさそうてマシかなと考えてます。
実際に安い社外品を装着した人や、その筋に詳しい人からのお返事をお待ちしています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内