車の自賠責、所有者の名義変更して自賠責は変更してませんが…

車の自賠責、所有者の名義変更して自賠責は変更してませんが…

匿名さん

車の自賠責、所有者の名義変更して自賠責は変更してませんが…。
車の前所有者(子ども1)か使用者(親)が自賠責に加入していました。
前所有者と使用者は親子で、前所有者が任意保険に適応され、保 管場所は使用者の自宅なのでナンバーは使用者の地域。
名義変更をし、所有者と使用者を子2に変えました。
タダでもらった形です。
保管場所は同じ(車庫証明がいるので庭のどのあたりかが少し移動。
番地は同じ)なのでナンバーは変更されず。
自賠責はそのまま。
そのうち車検がありますが、自賠責の問題はありませんか? 車検はユーザー車検で代行(現所有者子2の家族)です。
車検場に行くだけで済むか、事前に何か必要とかどうなりますか? 車検の後に、前所有者(子1)にタダであげる形で返却します。
子1の元に帰ったら子1は平日休みが取れずユーザー車検に行けないのでディーラー車検です。

自賠責保険は人ではなく車両にかける保険ですから、ちゃんと加入さえしていれば誰の名義でも関係ありません。
従って、自賠責保険の有効期限が切れるまでは、前所有者(使用者)名義のままでなんら問題はありません。
次回車検時には自賠責保険の満期日もくるので、そこで新規加入して初めて保険名義が現所有者名義になることになります。

子どもに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の自賠責、所有者の名義変更して自賠責は変更してませんが…

匿名さん

車の自賠責、所有者の名義変更して自賠責は変更してませんが…。
車の前所有者(子ども1)か使用者(親)が自賠責に加入していました。
前所有者と使用者は親子で、前所有者が任意保険に適応され、保 管場所は使用者の自宅なのでナンバーは使用者の地域。
名義変更をし、所有者と使用者を子2に変えました。
タダでもらった形です。
保管場所は同じ(車庫証明がいるので庭のどのあたりかが少し移動。
番地は同じ)なのでナンバーは変更されず。
自賠責はそのまま。
そのうち車検がありますが、自賠責の問題はありませんか? 車検はユーザー車検で代行(現所有者子2の家族)です。
車検場に行くだけで済むか、事前に何か必要とかどうなりますか? 車検の後に、前所有者(子1)にタダであげる形で返却します。
子1の元に帰ったら子1は平日休みが取れずユーザー車検に行けないのでディーラー車検です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内