シマノデュラエースホイール WH9000C24 を使っています

シマノデュラエースホイール WH9000C24 を使っています

匿名さん

シマノデュラエースホイール WH9000C24 を使っています。
ワイドなギヤに交換したくて12-28(9000)に交換しました。
スプロケット交換後自転車にセットすると、一番大きな28Tにチェーンが上がりません。
やむなく11-25に戻すとこちらも一番大きな25Tにチェーンが上がりません。
リヤディレーラー(9000)の調整はいっぱいまで回しても上がりません。
スプロケット全体がホィール側に寄ったみたいです。
是非解決策をお願いします。
ひょっとしてホィールを壊してしまったのでしょうか? この場合フリーボディの交換は可能でしょうか?

>スプロケット全体がホィール側に寄ったみたいです。
>是非解決策をお願いします。
なに質問者様? デュラエースのホイールの一番軽いスプロケットにギアが入らない、カセット全体がホイール側に寄ったっていうのかい? 質問者様 それは 無理矢理に理由を考えようとするからだよ 逆に考えるんだ 「リアディレイラーが調整不良で、可動範囲が狭くなってしまって一番軽いギアまでシフトしないから、リアディレイラーを調整しなおせばいいさ。
」 と考えるんだ。
(注意:回答内容はマジメですよ)

C12に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シマノデュラエースホイール WH9000C24 を使っています

匿名さん

シマノデュラエースホイール WH9000C24 を使っています。
ワイドなギヤに交換したくて12-28(9000)に交換しました。
スプロケット交換後自転車にセットすると、一番大きな28Tにチェーンが上がりません。
やむなく11-25に戻すとこちらも一番大きな25Tにチェーンが上がりません。
リヤディレーラー(9000)の調整はいっぱいまで回しても上がりません。
スプロケット全体がホィール側に寄ったみたいです。
是非解決策をお願いします。
ひょっとしてホィールを壊してしまったのでしょうか? この場合フリーボディの交換は可能でしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

C12に関する質問

シマノデュラエースホイール WH9000C24 を使っています。
ワイドなギヤに交換したくて12-28(9000)に交換しました。
スプロケット交換後自転車にセットすると、一番大きな28Tにチェーンが上がりません。
やむなく11-25に戻すとこちらも一番大きな25Tにチェーンが上がりません。
リヤディレーラー(9000)の調整はいっぱいまで回しても上がりません。
スプロケット全体がホィール側に寄ったみたいです。
是非解決策をお願いします。
ひょっとしてホィールを壊してしまったのでしょうか? この場合フリーボディの交換は可能でしょうか?

C12 に関する質問

>スプロケット全体がホィール側に寄ったみたいです。
>是非解決策をお願いします。
なに質問者様? デュラエースのホイールの一番軽いスプロケットにギアが入らない、カセット全体がホイール側に寄ったっていうのかい? 質問者様 それは 無理矢理に理由を考えようとするからだよ 逆に考えるんだ 「リアディレイラーが調整不良で、可動範囲が狭くなってしまって一番軽いギアまでシフトしないから、リアディレイラーを調整しなおせばいいさ。
」 と考えるんだ。
(注意:回答内容はマジメですよ)

C12に関する回答

C12に関する質問

VWゴルフの中古車購入について。
12年15万キロ乗った車(メルセデスC200、当時新車で購入)が全損事故を起こし、廃車にしました。
それで新しく車を購入することになりました。
廃車にして以来、通院のためにタクシーを呼ばざるを得なく、なるだけ早めの購入を希望しています。
車に関しては、過去に大事故を起こして怪我して以来、なるだけ頑丈な車というのが第一希望です。
離婚後体調不良などもあり、現在実家に戻り無職(時々アルバイト中)です。
今現在ローンも組めず現金で一括購入できる車を...と予算150万内でディーラーではなく、親の知り合いの車屋さんに探してもらいました。
この先の維持費や今の収入状況を考えると、今の私にはこの金額以上出せません。
そこでこれがいいんじゃないかと勧められたのが、H23年式で走行距離3.1万キロのゴルフのヴァリアントでした。
修理歴も無くワンオーナーで記録もあり(?)、ナビとETCと地デジ付き、車検も丸々2年つけます、自信持って薦められます!135万です、と言われました。
この年式と走行距離でこの値段は妥当でしょうか?またゴルフの5年落ちを購入することは、無謀ではないでしょうか? (動くまで乗り続けたいと思っています...) 姉から「もうちょっと予算を出せばフィットかノートあたりの新車を買えるのにあえて中古にする意味あるの?予算足らないなら足が出た分を貸してあげるから、外車の中古はやめなよ」と言われ、 親からは「あの車屋さんはずっと付き合いがあるから信用もある、本当にいい人だ、アフターケアもしてもらえるし、135万なら予算に収まるしそれでいいんじゃないか?それにもう仕入れたそうだから、今更断るのも迷惑かける」と言われます。
姉妹とは言えお金の貸し借りも嫌だし、ゴルフの中古が悪いものじゃなければ135万のゴルフでいいかなと思っているのですが、車屋さんも仕入れ前にこちらの意向の確認もせず、その予算内で良いものを探してみます!という感じだったので、まさかその段階でいきなり仕入れるとは思っておらず、ちょっと焦っています(中古を買うのは今回が初めてなので、勝手がわからないというものあります)。
条件がとても良い車だったのでまず先に押さえた、もし気に入らなければオークションに流すから、気にしないで断ってくれていいとは言われました。
今までC200だったことを考えると、その予算内の中古だと同じドイツ車で少しでも固さ(?)が似ている車種が違和感少なくて良いかと思ってゴルフで考えたと言われました。
そんなものでしょうか? 又、今まで乗っていたC200が10万キロ超えたあたりから怒涛の故障続きで、点検も整備も頻繁にしてきましたが、それでも修理代が嵩んで大変だったので、維持費についての恐ろしさは十分承知しています。
またあれを繰り返すはめになるのかも...と思うとちょっと憂鬱です。
ならばVWでももう少し新し目で走行距離の少ないポロはどうかと思ったのですが、車屋さんは長年乗ったC200から乗り換えるならせめてゴルフくらいにしたほうが...全然違うよと言います。
多分、自分自身早く車が欲しいこともあり、車に詳しい方からH23のVWゴルフでも大丈夫だよ、135万という金額も妥当だよ、と背中を押して欲しいのだと思うのですが、実際ゴルフに乗っている方から維持費や故障について教えていただきたいです。
その車によって当たり外れはあると思いますが...ゴルフ中古車購入時のチェックポイントなども是非教えてください。
主な使用目的:週1の病院通院(片道50kmくらい:高速利用)、近隣への買出し(週2〜3)、 月1の療養(片道30kmくらい:高速利用) 1〜2ヶ月に1回の姉宅訪問(片道350km:高速利用) 乗車人数:基本的に2人。
時々3人(+車椅子)。
長々すみません。
宜しくお願いします。

C12 に関する質問

車屋でも無い素人であり、個々の主観はバラバラですので参考程度に。
①頑丈な車 頑丈と言っても、車が事故でも修理代が少なく済む頑丈!と、車がぐしゃぐしゃでも車内の人間が今の貴女みたいに通院しなくても良い頑丈!と2つ有ります。
今の主流は後者で、クラッシュボディで衝撃波を吸収し、室内の人間に損傷を最小限にする車が多いです。
②怒涛の故障続き始め期間イメージ(飽くまで主観で在り1年1万㎞走行を目安) 国産10万キロ メルセデス7万 VW6万 アウディ5万 BM5万 フランス4万 イタ、イギリス3万 車椅子積んだりするなら、ポロよりゴルフの方がいい気がする 理由はデカいから。

C12に関する回答