匿名さん
それどころか彼は自分に一切の妥協を許さず、ただ野球で結果を出せば必ず流れがいい方向へ傾くと言い聞かせたのだ。
驚異的な打撃や守備、走力などの技術面で周囲を納得させることができたのも、 そういう彼の強い精神力があったからこそ。
イチローのスゴいところはチームメートたちに最初から自分を“安売り”しなかったことだ。
精神的に弱い人間はのけ者にされると、どうしても相手に許しを乞うたり、頭を下げたりして仲間に入れてもらおうとする傾向が強い。
「私も、そういう選手をメジャーリーグの世界で何人も見てきた。
しかしながらイチローは違った。
それどころか彼は自分に一切の妥協を許さず、ただ野球で結果を出せば必ず流れがいい方向へ傾くと言い聞かせたのだ。
驚異的な打撃や守備、走力などの技術面で周囲を納得させることができたのも、そういう彼の強い精神力があったからこそ。
イチローのようなスーパープレーヤーはもう今後二度と現れないと思う」とピネラ氏は締めくくった。
今、チーム最年長プレーヤーでもあるイチローは“メジャーの生き字引”としてマーリンズの若手たちから崇拝され、目標とされる立場にある。
今季も偉大な記録を打ち立てようとしているレジェンドの背中を我々もしっかりと見つめたい。
ビジネスパーソンの方々にとっても、その生き様は大いに参考となるはずだ。
彼はさまざまなすさまじい困難に直面しながらも見えない努力を重ねることで、それを克服していた」と述懐している