湯浅健二氏が、遠藤・長谷部 両選手を絶賛してますが、正直、サッカー素人にはその「凄さ」がわかりません

湯浅健二氏が、遠藤・長谷部 両選手を絶賛してますが、正直、サッカー素人にはその「凄さ」がわかりません

匿名さん

湯浅健二氏が、遠藤・長谷部 両選手を絶賛してますが、正直、サッカー素人にはその「凄さ」がわかりません。
①この2選手の現代表における「重さ」を、玄人ファンの 皆さんはどのように評価されてますか? ②将来的に、彼らに替わる候補は? http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/11_afc_vs_qatar.html

昨日のゲームをあまり見ていませんが、最後の方を見た限りでは彼ら二人がボールを奪っては攻撃の起点となっていました。
でも彼らがボールを持てるのは別に彼らのところにボールがたまたま来るからでもなく、またよく言う"読み"だけではありません。
彼らが自分の周りにつくであろう相手の選手を上手く出し抜いてフリーになるからボールを保持出来るのであり、また彼らが我々TV観戦者には分かりえない運動量をもってボールのあるところあるところに走っているからです。
一方カタールの選手は運動量が少なかったですね。
この二人はそういう相手に勝つ運動量で今回の勝利を掴み取った、と言えるからです。
サッカーというスポーツはボールの奪い合いなので、こういうボールを必ず確保してくれる選手の存在はゴールを決める選手の次に重要、と言えます。
実は今Jリーグでも彼らのようなタイプの選手がゴロゴロしています。
彼らのプレイを見て彼らに少しでも追いつき、または追い越そうとプレイしているので、日本では非常に人材豊富なポジションの一つとなっております。
今後も大きな問題はないでしょう。
寧ろ他のポジションの方が気になります。

Qatarに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

湯浅健二氏が、遠藤・長谷部 両選手を絶賛してますが、正直、サッカー素人にはその「凄さ」がわかりません

匿名さん

湯浅健二氏が、遠藤・長谷部 両選手を絶賛してますが、正直、サッカー素人にはその「凄さ」がわかりません。
①この2選手の現代表における「重さ」を、玄人ファンの 皆さんはどのように評価されてますか? ②将来的に、彼らに替わる候補は? http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/11_afc_vs_qatar.html

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内