匿名さん
ETCをつけるかどうかで迷っています。
NEXCO東日本に電話で確認しましたが、ETC搭載車の割引制度は、平成26年3月で終了し、その後の割引制度がどうなるかは、未定だそうです。
私の予想では、ETC料金所の利用率 は、80%以上だそうなので、将来は割引制度は、政府の財政上の問題からも、平成26年4月からは、ETC搭載車が有利になる割引制度はなくなると思います。
しかし、その場合でも、人件費の抑制のために高速道路の料金所の全てがETCになることも予想されるのでないかと思います。
このように考えれば、ETCをつけてしまった方がよいのでしょうか?