車校での路上教習の際、私はMTなんですが、サイドブレーキを使用しない方法での坂道発進の仕方を習いました

車校での路上教習の際、私はMTなんですが、サイドブレーキを使用しない方法での坂道発進の仕方を習いました

匿名さん

車校での路上教習の際、私はMTなんですが、サイドブレーキを使用しない方法での坂道発進の仕方を習いました。
それはまず半クラにしエンジンの回転数が変わった段階でブレーキからアクセルに右 足を移すやり方でした。
実際にこの方法を試してみたんですが、きちんと上手く、下がることもなく発進する事が出来ました。
しかし、別の指導員との路上教習の際その方法で発進してみたらその指導員から「先にクラッチ上げんで。
私の車壊さんでよ。
まじ困る。
」といかにも冷たい言い方で指摘されました。
先に半クラにするのは車に悪いんでしょうか?? 各指導員で言うことが別で困ってます。
どうか助けてください。
お願いします。

>先に半クラにするのは車に悪いんでしょうか?? あまりよくありませんが、 サイドブレーキを使う場合も、先に半クラにしますよね? なので、同じことです。
但し、長い時間、半クラにしたり、 半クラであまりエンジンの回転数を上げると、車にはよくないですね。
>各指導員で言うことが別で困ってます。
当然です。
一番、厳しいと思える人のいうことをよく聞く。
それが上達の近道です。
後者の冷たい言い方をされる指導員の方が、 後々を考えると、身になる、ありがたい教習ですよ。
教える立場からすれば、できる人には、できるように教えます。
できない人には、できないことはやらせない。
なので、できないのであれば、 サイドブレーキを使わないやり方を、教える必要もないですから。
(卒業検定で、サイドブレーキを使っても問題ありません) 昔免許を取るとき、路上に出ると、 大きな交差点では、 交差点の中で3速までシフトアップして、 加速できる状態まで持っていかないと、後続車に迷惑をかけると。
こんなのも、できない人には教えません。

路上に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車校での路上教習の際、私はMTなんですが、サイドブレーキを使用しない方法での坂道発進の仕方を習いました

匿名さん

車校での路上教習の際、私はMTなんですが、サイドブレーキを使用しない方法での坂道発進の仕方を習いました。
それはまず半クラにしエンジンの回転数が変わった段階でブレーキからアクセルに右 足を移すやり方でした。
実際にこの方法を試してみたんですが、きちんと上手く、下がることもなく発進する事が出来ました。
しかし、別の指導員との路上教習の際その方法で発進してみたらその指導員から「先にクラッチ上げんで。
私の車壊さんでよ。
まじ困る。
」といかにも冷たい言い方で指摘されました。
先に半クラにするのは車に悪いんでしょうか?? 各指導員で言うことが別で困ってます。
どうか助けてください。
お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内