昭和59年式三菱ジープを所有してます

昭和59年式三菱ジープを所有してます

匿名さん

昭和59年式三菱ジープを所有してます。
型式はJ59です。
「古い車だし走行距離が10万キロを超えたためタイミングベルトを交換しなければ心配だ。
」と知人と雑談の中で話をしたところ「ジープはチェーン式だから大丈夫だよ。
」と言われました。
30年以上前のジープですが本当にチェーン式なのでしょうか? タイミングベルトの交換は「工賃が高いと聞いているため貯金しておかなきゃ」と思っていたのですが・・・。
詳しい方教えてください。

エンジン掛けた直後にカラカラ音がしたらチェーンが伸びたサインです。
長く乗るなら部品があるうちに確保しておいた方が良いですね。

タイミングベルトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

昭和59年式三菱ジープを所有してます

匿名さん

昭和59年式三菱ジープを所有してます。
型式はJ59です。
「古い車だし走行距離が10万キロを超えたためタイミングベルトを交換しなければ心配だ。
」と知人と雑談の中で話をしたところ「ジープはチェーン式だから大丈夫だよ。
」と言われました。
30年以上前のジープですが本当にチェーン式なのでしょうか? タイミングベルトの交換は「工賃が高いと聞いているため貯金しておかなきゃ」と思っていたのですが・・・。
詳しい方教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内