はじめまして

はじめまして

匿名さん

はじめまして。
私は高校2年の女子です。
バレーボールを高校生から始めました。
でもカットが苦手で特にサーブカットが怖いんです。
ボールの落ちるところが分からず、足も動かない。
落下点に入れてもボールをはじく。
5回に1回上がる感じです。
スパイクカットも苦手です。
スパイクもそんなに強い訳じゃないしチャンスボールも苦手です。
毎日の練習がほんとに憂鬱で毎日辞めたいって思いながら練習しています。
あと3ヶ月で引退なんです。
この3ヶ月は心からバレーを楽しみたいんです。
その為にカットだけでいいんで技術を上げたいんです。
カットが上手くなる方法を教えてください。
もし良ければスパイク、チャンスボール(特にオーバー)の方法も教えてください!

バレーボールは動く外が命です!とにかく試合中は止まっていることが無いようにしましょう!サーブカットですがボールを迎えに行くと絶対弾いてしまうのでボールがくるのは待った方が絶対に待った方が良いです チャンスーボールに関しては どうしてもボールがいきなり帰ってくるので混乱すると思いますですがボールの落下点を予測し深くしゃがみ込みボールを送り出すイメージでセッターに上げてやればかならずチームのチャンスにつながります! スパイカーの動きが混乱しているようであれば高いトスを上げてあげてその間にスパイカーがスパイクの準備する時間を作ってあげた方がいいと思います 僕も中学高でバレーボールをしてますお互いにバレーボール楽しみましょう!! 楽しいと思うことが大切です!

落下に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

はじめまして

匿名さん

はじめまして。
私は高校2年の女子です。
バレーボールを高校生から始めました。
でもカットが苦手で特にサーブカットが怖いんです。
ボールの落ちるところが分からず、足も動かない。
落下点に入れてもボールをはじく。
5回に1回上がる感じです。
スパイクカットも苦手です。
スパイクもそんなに強い訳じゃないしチャンスボールも苦手です。
毎日の練習がほんとに憂鬱で毎日辞めたいって思いながら練習しています。
あと3ヶ月で引退なんです。
この3ヶ月は心からバレーを楽しみたいんです。
その為にカットだけでいいんで技術を上げたいんです。
カットが上手くなる方法を教えてください。
もし良ければスパイク、チャンスボール(特にオーバー)の方法も教えてください!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内