沢山のクロスバイクを見たり乗ってみて思いますが、 TREK7.4FXは10万円以内のクロスバイクの中で一番良いと思っています。
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/city/... ・告訴社会のアメリカンブランドの安心感ときちんと自社で開発している安心感。
とTREKで働いている人の多くが自転車好き。
http://cyclist.sanspo.com/202099 ・走行中安全確認のために右後ろを振り返っても真っ直ぐ走っている ・フレームが136㎏の人が生涯乗っても大丈夫なほど丈夫 ・その割には重さも重たくないし固くも無い ・フロントフォークがカーボンで衝撃吸収に優れるので疲れ難い ・ハンドルグリップが「ISO Zoneハンドルバー&グリップ」は本当にお勧め ・タイヤの質、耐久性・耐パンク性に優れたボントレガーAW1タイヤ ・スタンドは有った方が便利でしょう?でも雰囲気を壊すスタンドは嫌い。
専用キックスタンドを取り付ける為のダボ穴装備で専用スタンドが使えます。
・塗装の質が良く何時までも綺麗 ・使われているパーツが自社グループのBONTRAGERブランドで、質感の割に安価。
自転車って使っているうちに経年変化で劣化したり傷が入ったり汚れたり、そんな際に交換部品が安価に手に入り、交換していくことで何時までも綺麗でしょう。
また、交換することを躊躇させないほど良いクロスバイクなんです。
・88,000円は消費税込みの価格。
他の消費税別途(81,500円)のクロスバイクに比べたら・・・ライバルは何が有る? ・TREKは販売店を絞って有り、多分技術的に優れたショップでしか販売させていないと思われる。
しかもTREK専売のコンセプトストアの様なお店の数はスポーツバイクブランドの中で国内最多。
そんなこんなで、一番良いと思うんですよね。
じゃあ悪いところは? ・ロードバイクが使っている後輪(130mm幅)が使えないエンド幅135mm。
でもTREKが使っているBONTRAGERホイールはなかなか優秀で、他に替えようとすると5万円くらいの物に替えないと交換する意味を見出し難い。
そんな高いホイールを付け替える人が何人居るだろう?その金額を出すのなら手組ホイールでお釣りが来る。
是非7.4FXに乗ってみて下さい。