匿名さん
サブウーファーの取り付けについて質問です こんにちは、はじめて質問させていただきます。
ウーファーのインストールについてです。
現在フィットGE6に乗っていて、オーディオはGathersの純正HDDナビ・VXH-082Cを使用しています。
スピーカーのみ純正から社外スピーカーに交換済みで、ナビからネットワークを通してツイーターとスピーカーに出力しています。
この度低音を足したくなったので、こちらの中古のサブウーファーをネットで購入しました http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp/swe-1500/ 手元に到着し、確認したところサブウーファーのみでコントローラーもアンプも欠品しているものでした。
こちらの勉強不足で(アンプ内蔵だと思っていた)先方にも掛け合ってみたのですが返品はできず、 このまま捨ててしまうのも勿体ないので、なんとか使ってみようと思い至りました。
そこでお知恵をいただきたいのですが、このサブウーファー本体のみで使用するのに良い方法はありますでしょうか? ウーファー本体からは4Pスピーカーコード、2Pイルミコードが出ています。
ネットワークのローパス(スピーカーコード)から、4Pのカプラーに無理矢理繋いで音が出るのかどうかもわからない状態です。
こちらの希望は、なるべく追加の金額が少なく(本体を購入して小遣いが無くなってしまったので…) イルミは不要で、アンプを追加する場合も激しい低音は無くても良いという感じです。
ご助言よろしくお願い致します。