先日、兄貴のビックスクーターで、ヒルクライムみたいな事をやって、急な坂とか登りまくってたら、焦げ臭い匂いがして、直ぐ帰ったんですけど、後日兄貴に最高速が落ちた

先日、兄貴のビックスクーターで、ヒルクライムみたいな事をやって、急な坂とか登りまくってたら、焦げ臭い匂いがして、直ぐ帰ったんですけど、後日兄貴に最高速が落ちた

匿名さん

先日、兄貴のビックスクーターで、ヒルクライムみたいな事をやって、急な坂とか登りまくってたら、焦げ臭い匂いがして、直ぐ帰ったんですけど、後日兄貴に最高速が落ちた。
とか言ってて、 申 し訳ないからvベルトを交換しようと思うんですけど、それだけでなおりますかね?

走らない原因は圧縮、点火、混合気です。
スクーターでは左記+駆動系が基本です。
原因がVベルトであれば直りますが、それ以外が悪ければ直りません。
ビッグスクーターの駆動系メンテナンスは20000km毎が基本です。
ノーメンテであれば質問者様が原因ではありません。
少々の最高速ダウンなら許容範囲かと…。
ヒルクライムに関しても10度の勾配を30分も登れば少し焦げ臭い匂いがする時もあります。
このレベルなら特に問題はないでしょう。
煙が上がった、異音がする、乗っていてる状態で焦げる匂いがした、とかなら異常です。

ヒルクライムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日、兄貴のビックスクーターで、ヒルクライムみたいな事をやって、急な坂とか登りまくってたら、焦げ臭い匂いがして、直ぐ帰ったんですけど、後日兄貴に最高速が落ちた

匿名さん

先日、兄貴のビックスクーターで、ヒルクライムみたいな事をやって、急な坂とか登りまくってたら、焦げ臭い匂いがして、直ぐ帰ったんですけど、後日兄貴に最高速が落ちた。
とか言ってて、 申 し訳ないからvベルトを交換しようと思うんですけど、それだけでなおりますかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内