車検証について

車検証について

匿名さん

車検証について。
今度、車を実父に譲ります。
車の車検証は旧姓、住所は実家のままです。
他の市に2度引っ越しをしています。
車庫証明と納税通知書については元々登録してあった住所に戻 ってきた訳だし所有者の名前が違うだけでそれほど問題はないと思っていたのですが… 何かデメリットはあるでしょうか? まとまっていない文章で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

ご質問のケースでは、登録住所や使用の本拠地が変わらないので、車庫証明は必要ありません。
同様の名義変更は何度も依頼されて代行してきましたが、車庫証明が必要とされたことは一度もないです。
ただし、譲渡人である質問者様が、車検証の所有者である人と同一人物であることを証明する必要がありますので、譲渡証明書、委任状、印鑑証明の他に、戸籍謄本と戸籍の附票等が必要となります。
車検証の所有者と名前も住所も違う人から譲渡証明書を提出されても、名義変更はできませんからね。
面倒だから、車検証の名義はそのままで、ご実家のお父様が乗ってても問題ないかと思いますよ。
任意保険はお父様の名義で加入可能ですし、自動車税の納付書もご実家に届いたものをお父様が支払えば良いだけですし。
そのままでも何の不都合もないかと思いますけどね。
厳密には違法とか言う人もいるかもしれませんが、親子間の貸し借りなので、とがめられることもないでしょうし。
もちろん、きっちりと名義変更しておくに越したことはないですが。

登録車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車検証について

匿名さん

車検証について。
今度、車を実父に譲ります。
車の車検証は旧姓、住所は実家のままです。
他の市に2度引っ越しをしています。
車庫証明と納税通知書については元々登録してあった住所に戻 ってきた訳だし所有者の名前が違うだけでそれほど問題はないと思っていたのですが… 何かデメリットはあるでしょうか? まとまっていない文章で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内