匿名さん
エギのシンカーで、マスクシンカーとナス型はどちらが良いですか? マスクシンカーしか使ってなかったのですが、ナス型をアイに付けるのもステイ時のエギ自体のバランスがいいのでは?と思い 始めてるのですがどうでしょう。
ちなみに30g程度のティップランモデルに10~30gを追加して使用します。
匿名さん
エギのシンカーで、マスクシンカーとナス型はどちらが良いですか? マスクシンカーしか使ってなかったのですが、ナス型をアイに付けるのもステイ時のエギ自体のバランスがいいのでは?と思い 始めてるのですがどうでしょう。
ちなみに30g程度のティップランモデルに10~30gを追加して使用します。
経験談になります。
当方はフィールドの特性上、MAX110gまではシンカーチューンを施してTRをする場合があります。
数年前までは、然程重い専用シンカーが無かったり、手持ちのエギに装着できない事もあり、ナス型錘の10号×2個をぶら下げてすることもありました。
メインのエギがダートマックスの為、アイが頭部にあるのでそこへスナップで取り付けても見るからに「バランス悪っ」と思えますけど、意外にも釣れます。
ただ、扱い方にも慣れが必要で、ジャーク後の静止状態(アングラーは静止で、水平移動状態)に移行した際に、フィニッシュジャークで跳ねすぎると、シンカーのブレかバウンドか何かでアタリでもないのに、ティップに反応する時があります。
これは意図的にも発生できるのと、タイミングがほぼ同じになるので分かりますけど、少なからず本命とのコンタクトに影響を与えているとは思います。
なので、ナス型を装着する場合は、ジャーク後から静止ポジションまでの距離が短い方が良いとは思います。
まぁ、この点はナス型でなくても同じ出すけどね。
私の場合、多分、他の人と少しジャークの角度が異なってます。
(去年気づきました) ラインの入角度に対してロッドはほぼ水平、根掛かり時に綱引きするような角度を中心にジャークします。
なので、静止ポジション付近でジャークすると静止時にも殆どポジションが変わらないので、静止=アタリ待ちの状態への移行が早いです。
それと、最大60g程度までならば、ナス型はシンカー部分に追加シンカー用のアイが付いているエギに微調整用にぶら下げる程度の方が扱い易いと思います。
私は、タングステンの10g、15gの小型ナス型を使って微調整する事はあります。
あと、ダウンショットみたいに錘を着けるという話が出てはいますけど、総重量が同じ(例えばエギ30g+錘30gの60g)であっても、エギと一体で60gになっているのと、30ggづつ分かれて60gでは同じようでも沈降速度も異なります。
ある意味「お助けリグ」の下のエギを錘に変えるのと同じような事になるのですけど、結果が伴わないので多分何かしらの原因で良くないのでしょうね。
お助けでも上下のエギの間隔が70cm程度が良いと何かで見た記憶がありますけど、重りで試すなら恐らくそれくらいの長さでぶら下げるのが良いのかもしれません。
以下は余談です。
エギに装着するタイプのシンカーはベストは低重心のタイプが好ましいです。
形状でそれをカバーしているタイプもありますけど、D社のはお世辞でも良いとは言えないですね。
バンドでとめてもエギの背中からシンカーは浮くし、重心が高いので、沈降姿勢も安定しないし、引き重りがすごい。
多分、COのシンカーをチョイ真似した感じがあるけど、頭でっかち系なんでダメですね。
昨年秋まではジークラックのノーズコーンシンカーが良かったのですけど、昨秋はヤマシタのTRシンカー登場で変わりました。
一見、ゴツゴツした感じですけど、沈降姿勢もノーズコーンより良いし、引き重りも大したことがないです。
あれの40~60gがあれば現時点では私にとってはベストになります。
出来れば、少し下アゴの形状を改良して、ダートマックスTR40gが装着できれば文句なしです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
エギのシンカーで、マスクシンカーとナス型はどちらが良いですか? マスクシンカーしか使ってなかったのですが、ナス型をアイに付けるのもステイ時のエギ自体のバランスがいいのでは?と思い 始めてるのですがどうでしょう。
ちなみに30g程度のティップランモデルに10~30gを追加して使用します。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら