匿名さん
ns-1の前期に乗っているのですが(スイッチが前期+POSHCDIが細長い)バッテリーがすぐになくなってしまいます。
ns-1の前期に乗っているのですが(スイッチが前期+POSHCDIが細長い)バッテリーを繋ぐと最初は普通なんですが2~3日くらい乗ってると、 だんだん Nランプとか ウインカーが弱くなってきて、しまいには点かなくなりました。
漏電かなーとか思っているのですがどこがだめなのかもよくわかりません。
発電機・・ジェネレーターっていうんですかね?それがだめなのか・・・ とりあえずすぐにバッテリーが無くなってしまう原因と直し方など教えて頂ければ幸いです。
それと今日気付いたのですがなんかフライホイール?あたりからぱちぱちと音がしてました。
そしていつのまにか音が止んでました。
これとなにか関係していますでしょうか? ちなみに改造点は パワーフィルター ZEROチャンバー(ファイアーバード) POSH CDI レーシングプラグコード?(ヤフオクで買いました TT900 F Rスプロケくらいです。
長々とすいません。
回答よろしくお願いします。