「マツダCXー5の色について」 この度、マツダのCXー5の購入を考えているのですが、ボディーカ

「マツダCXー5の色について」 この度、マツダのCXー5の購入を考えているのですが、ボディーカ

匿名さん

「マツダCXー5の色について」 この度、マツダのCXー5の購入を考えているのですが、ボディーカラーを ソニックシルバー ディープクリスタルブルーマイカ チタニウムフラッシュマイカ の三種類で悩んでいます。
最終的には自分が一番良いと思う色を選ぶのがベストだというのはわかってるのですがなかなか決断できません。
そこでどの色には利点、盲点があるか、CXー5にはこの色がオススメだとかこの色にして良かった、悪かったなどのお話を参考に聞かせていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。

渋い色がお好きなんですね。
長く乗るなら人にどうこう言われようが自分の好きな色。
売却考えてるなら、いずれも人気色ではないのでどれも同じようなものです。
利点はグレー系は傷が目立ちにくい、逆に紺や黒の濃い色は目立ちやすく神経質な方なら洗車にものすごく気を使います。
傷に関することと下取りに少し差が付くことくらいしか色のメリットデメリットはないと思います。
自分は、チタニウムとメテオグレーで迷いました。
チタニウムの現車確認が他車種でしかできなかったこと、 あの色にはLパケの削り出し19インチしか似合わないと思ったことで、 革シートが不要でLパケは除外していたので自然とチタニウムは選択肢から外れました。
メテオグレーに乗ってます。

CXに関する回答

#cx

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

「マツダCXー5の色について」 この度、マツダのCXー5の購入を考えているのですが、ボディーカ

匿名さん

「マツダCXー5の色について」 この度、マツダのCXー5の購入を考えているのですが、ボディーカラーを ソニックシルバー ディープクリスタルブルーマイカ チタニウムフラッシュマイカ の三種類で悩んでいます。
最終的には自分が一番良いと思う色を選ぶのがベストだというのはわかってるのですがなかなか決断できません。
そこでどの色には利点、盲点があるか、CXー5にはこの色がオススメだとかこの色にして良かった、悪かったなどのお話を参考に聞かせていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内