信号等で止まるときにニュートラルに入れるタイミングについて オートマ車でニュートラルに

信号等で止まるときにニュートラルに入れるタイミングについて オートマ車でニュートラルに

匿名さん

信号等で止まるときにニュートラルに入れるタイミングについて オートマ車でニュートラルに入れる場合、完全に止まってからの方がいいのか、低速の状態から止まる前に入れた方がいいのかどちらがいいでしょうか・・・ 前者の場合、入れたあとに回転数が上がったり下がったりで不安定になることがあります・・・

AT車の場合、停止してからニュートラルに入れると以前購入した自動車のマニュアルに書いて有りました。
そのため、止まってから入れますね。
私の場合、信号待ち位ならニュートラルに入れません。
エアコン使っているとニュートラルに入れるとエンジン回転数が上がったりしますね。

オートマに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

信号等で止まるときにニュートラルに入れるタイミングについて オートマ車でニュートラルに

匿名さん

信号等で止まるときにニュートラルに入れるタイミングについて オートマ車でニュートラルに入れる場合、完全に止まってからの方がいいのか、低速の状態から止まる前に入れた方がいいのかどちらがいいでしょうか・・・ 前者の場合、入れたあとに回転数が上がったり下がったりで不安定になることがあります・・・

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内